1. トップ
  2. メイク
  3. 【スキンケア後のツヤ肌を再現!】美のプロも納得のメイクアップコスメBEST5! メイクしながら肌を潤す【ベストコスメ】

【スキンケア後のツヤ肌を再現!】美のプロも納得のメイクアップコスメBEST5! メイクしながら肌を潤す【ベストコスメ】

  • 2024.2.7
  • 1360 views

美容家、ヘア&メイク、美容ライターなど様ざまな美容賢者の方々が、2023年に発売された数多くのコスメの中から「これぞ!」と選んだ推しコスメを発表! 今回はメイクアップコスメ部門をご紹介!


☑丁寧なスキンケア後のようなツヤと血色を再現『メイクアップ部門』

ツヤやかな肌作り、生命感のある血色が “ツヤ活メイク” の要に。特に重きをおくベースは、メイクしながら肌を育むハイブリッド系が好まれる傾向に。

☑メイクアップコスメ選出者のみなさん

●美容ライター
橋本優香さん

●ヘア&メイクアップアーティスト
高橋里帆さん
中野明海さん

●美容家
石井美保さん
大野真理子さん

●医師
友利新さん

5位:ナーズ[アフターグロー センシュアルシャイン リップスティック 888]

発色とリップケアを同時にかなえてふっくらツヤ唇

シアバターやマンゴーバターを配合し、乾燥した唇でもスムーズにのり、潤いで整えてくれる処方。自然なツヤ感と色づきでふっくらした印象に。粘膜のようなピンク色が今年の人気。「素の唇の色が透けて、厚みとツヤを増してくれる。保湿感がありリップケア感覚で塗れる、2023年いちばんの虜リップ」(ヘア&メイクアップアーティスト:高橋里帆さん) 4400円(NARS JAPAN)

4位:ディオール[ディオールショウ サンク クルール 423]

軽やかでやわらかな質感のパウダーが大人のまぶたに◎

自然由来の有用成分を含み、粉っぽさがなく、素早くまぶたの肌に溶け込むパウダーが上品な目もとに仕上げてくれるアイパレット。テクニックがなくても重ねるだけで美グラデに。「単色使いでもトレンド感が出しやすく、ほんのり甘いお洒落さが宿ります。423はホントに使える素敵なパレット」(ヘア&メイクアップアーティスト:中野明海さん) 9130円(パルファン・クリスチャン・ディオール)

3位:ランコム[アプソリュ エッセンス イン パウダー]

ローズの恵みが肌に溶け込むフェイスパウダー

パウダーの中にローズ由来成分をはじめ、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミドなどを閉じ込めたエッセンスカプセルをイン。素肌の質を高め、ほんのりローズカラーで明るい肌印象に。「粉体となった美容液を肌に纏う感覚。ケア効果と美肌見えをハイブリッドで成し遂げた究極のパウダー」(美容家:石井美保さん) 15g 1万5400円(ランコム)

2位:スック[ザ ファンデーション]

端正なツヤのある肌に整えるクリームファンデ

カバー力とツヤを両立させ、こっくりとしたクリームに配合された保湿成分で肌の潤いを終日保護。多様なニーズにこたえる24色展開なのも大人の肌に嬉しいポイント。「カバー力、時間が経つほどに増すツヤ、透明感に魅了された。洗い流した後の潤い肌までがこのファンデの実力」(美容家:大野真理子さん) SPF30・PA++/SPF30・PA+++/SPF25・PA+++ 全24色 30g 1万4300円(SUQQU)

🏆1位 SHISEIDO[エッセンス スキングロウ ファンデーション]

潤いバリア機能を助ける美容液ファンデ

潤い保護成分としてナイアシンアミドやケフィア発酵エキスGLを配合し、もはやメイクというよりスキンケアの延長。薄膜でも隠したい毛穴や色ムラは自然に目くらまし。「ほぼ美容液! 塗った?と思うほどなめらかな仕上がり。これ以上よいものに2024年出会えるか心配になるほど」(美容エディター:橋本優香さん) 「素肌感を残しつつ毛穴などはキレイに隠してくれる。美容液成分が豊富で一日中塗っていても肌が疲れない」(医師:友利 新さん) SPF30・PA+++ 全12色 30m 7590円(SHISEIDO)


撮影=草間大輔 取材・文=白倉綾子 ※GLOW2024年2月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる