1. トップ
  2. ヘア
  3. クレヨンが長持ち?!【育児ハック】ボロボロクレヨンを回避する裏技

クレヨンが長持ち?!【育児ハック】ボロボロクレヨンを回避する裏技

  • 2024.2.6

幼稚園や保育園で必要なクレヨン。家に持ち帰って来るときには、かなりの確率で折れていたり、ボロボロになっていたりしますよね。それだけ子どもたちが一生懸命に絵を描いている証拠ではありますが、できることなら長くきれいに使ってほしいもの。かえる|小学生育児のアイデアと暮らし(@kaerukaaasan)さんのアイデアを取り入れることで、クレヨンのメンテナンスがぐっと楽になります。ぜひごらんください。

あるある?よく使う色ほど折れてしまいがち

子どもたちが園で使うクレヨン。子どもが好んで使う色ほど、早くに折れてしまうものです。もちろん折れてしまうと使いづらいですよね。

また、お友達がみんな同じクレヨンを使っていると、気が付かないうちに他のお友達のクレヨンと混ざってしまこともあるかもしれません。

そうなる前にひと工夫!かえる|小学生育児のアイデアと暮らし(@kaerukaaasan)さんの裏技をご紹介します。

たったひと手間で!クレヨン長持ち

手順

まず、巻紙を全て剝がす

まず、クレヨンに巻かれている巻紙を1つ1つ剝がしていきます。

このとき、爪でクレヨンをえぐってしまわないように気をつけましょう。

マスキングテープを用意する

全部巻紙を剝がし終えたら、マスキングテープを用意します。

マスキングテープを4~6本程度カット(クレヨンの巻紙より少し長くカット)

マスキングテープを巻紙よりも少し長めにカットします。

あらかじめ、たくさんカットしておくと作業がスムーズに進むのでおすすめです。

クレヨンに巻いていく

カットしたマスキングテープを、クレヨンに巻いていきます。

2枚目のマスキングテープを少し重ねて、一周巻いていきます。

3枚目のマスキングテープを同じように巻いていきます。

元々の巻紙の長さまで巻いたら、もう完成

4枚目のマスキングテープも同じように巻きます。これで巻紙と同じような長さになります。

【使い方】短くなってきたら…

クレヨンが短くなったら、一番上のマスキングテープを剝がすことで、持ちやすくなります。

マスキングテープを何本も巻き付けるのは大変ですが、この手間が後々の手間を省くことにつながるとのことです。

記名に注意!名前は一番下に

全部マスキングテープを巻き付けたら完成です。

マスキングテープは上から剝がしていくので、名前を書くときは一番下にある、最初に貼ったマスキングテープに書くようにしましょう。

【未就園児向け】少し頑丈な作りにしよう

未就園児用にクレヨンを用意する場合は、マスキングテープを重ねる部分を多めにしましょう。

そうすることで補強になるようです。ぜひお試しください。

お気に入りのマスキングテープで、オリジナルクレヨンに

子どもの好きな色、好きな柄、好きなキャラクターなどお気に入りのマスキングテープを使って、お気に入りのクレヨンに仕上げましょう。園に行くのがますます楽しみになりますね。

かえる|小学生育児のアイデアと暮らしさんのインスタグラムには、他にもたくさんの育児や暮らしに役立つアイデアが掲載されています。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる