1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 思わずクスっ!4歳娘が「アレクサ」にお願いしたカワイイ頼みごととは?

思わずクスっ!4歳娘が「アレクサ」にお願いしたカワイイ頼みごととは?

  • 2024.2.6
  • 112 views
出典:ぎゅってWeb

わが家に「アレクサ」がやってきた!

こんにちは。姉妹母のママとこどものおくすりやさんです。去年、マンションから戸建てに引っ越したタイミングで兼ねてより憧れていた「アレクサ」を導入し、少しずつスマートハウスを目指していってるわが家です。

「アレクサ」へのお願い事ランキング〜♪

ここでタイトルから少し話がそれますが、わが家の「アレクサ」にお願いすることの多い内容をランキングにしてみました。お願いする際に、必ず1番先に「アレクサ」をつけます。

1位・・・・明日の天気は?(明日の服装の参考にします。)
2位・・・・電気つけて!決して!(帰宅後、階段を登りながら叫んで2階のリビングにあるアレクサに電気をつけてもらいます。出かける時はその逆。)
3位・・・・エアコンつけて!消して!(これまた帰宅後2階のリビングにあるアレクサに向かって叫んでいます。出かけるときはやっぱりその逆。)
4位・・・・タイマー〇分!(私は料理のタイマー、長女は宿題のタイマーで使用。)
5位・・・・テレビつけて!2チャンネル!(手が離せない時に次女に教育番組をつけてもらいます。)

とこんな感じで、手が離せないときは助かっています。それでもまだまだ「アレクサ」を十分に活かせていない気がするので、もっと活用していきたいと思っている今日この頃です。

次女が「アレクサ」にお願いした思わずクスッとなった頼みごととは?

出典:ぎゅってWeb

と、わが家では何かと「アレクサ!アレクサ!」と呼んでいるので、4歳次女も良く真似をするようになっていました。そのことがずっと頭に残っていたのか、寝言でこんな注文をしていたのです!

次女「アレクサ!トイレ!」と。

これを聞いていたのはパパで、そのとき思わずクスッとなってしまったようです(笑)

残念ながら「アレクサ」には届いてなかったようで、反応はなかったのですが、夢の中で「アレクサ」にトイレに連れていってもらいたかったのかなと夫婦で微笑ましく話していました。

次女ちゃん。トイレは自分で行きましょう。

<ぎゅってブロガー/ママとこどものおくすりや>

◆薬剤師ママ ◆私 主人7歳と4歳の娘 の4人家族 ◆横浜市在住 調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪

元記事で読む
の記事をもっとみる