1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「今日は何する?」常に妻と一緒に過ごしたい夫。そんな夫の行動を窮屈にも感じてしまった私は…

「今日は何する?」常に妻と一緒に過ごしたい夫。そんな夫の行動を窮屈にも感じてしまった私は…

  • 2024.2.6
  • 7255 views

私よりも仕事の休みが多い夫は、私が仕事だろうと休みだろうと、できるだけ一緒に過ごしたいと言ってきます。仕事の日には「何時に終わるの?」休みの日には「予定はあるの?」と聞いてきて、私の予定を細かく把握したがるのです。夫と一緒にいられてうれしいのですが、いつしか、私はそれを窮屈に感じるようになって……。

できるだけ一緒にいたい夫

休みが多い夫は、仕事がないときはできるだけ私や娘と一緒に過ごしたいと考えているようです。夫は私が仕事だと退屈らしく「今日は何時から何時まで仕事?」と聞いてくることが多いです。

最初のころは、夫が一緒に過ごしたいと言ってくれることをうれしく感じていた私でしたが、休みになるたびに「今日は何時に帰ってくる?」「一緒に買い物に行ける?」などとずっと聞いてくるので、次第に重荷にも感じるようになってしまいました。

休日の予定を決めていても…

休みになるたびに夫から「今日の予定は?」と聞かれ、答えるのがおっくうになってしまった私。そこでまず、私は「今度から休み当日に予定を立てるんじゃなくて、前日に予定を決めておこうよ」と提案しました。夫がすんなり賛成してくれたため、それからは夫の休みの前日になると「明日は何をするか」を2人で話し合い、なんとなくプランを立てるように。

また、そのときの話し合いで、今後、夫が休みでも私が仕事の日は、別々に行動しようという話に。仕事の終わった私が帰宅途中に買い物を済ませて帰宅し、休みで家にいる夫は娘の幼稚園の送迎をしたらそのあとは自由にしてていい、ということで話がまとまりました。そのとき、夫は「お互いにやりたいことも違うだろうし、それぞれが自由に行動する日もいいね」と言ってくれました。

それでも……次の休みを迎えたとき、夫は「やっぱり別々に行動するよりも一緒にいたい」「一緒に幼稚園のお迎えに行こうよ」「それでそのまま3人でお出かけしよう」と言われたのです。

夫を納得させるために

何か特別な予定があるときならまだしも、特に予定がないのに絶対に一緒に過ごすというのは、私はなんだか拘束されているような気がして、窮屈に感じてしまいます。

しかし、夫も私を縛っておきたくてそう言っているわけではないことはわかっています。だからこそ、どう対応したらいいのかモヤモヤとしてしまいました。そして、考えたすえに私は、せっかちで少しでも効率よく時間を使いたい夫の性格を考慮した上で、こう提案しました。

「一緒に過ごす時間を少しでも長く確保するために、私は買い物、あなたは幼稚園への送迎、やることを分担して効率よく行動したほうがいいと思う」「そのあとに合流して出かけようよ」と。

この提案には夫も大賛成。その後は私の提案通り、夫に幼稚園の送迎をしてもらい、私は仕事を終えてスーパーに寄り道してから帰宅しました。そして家族全員が揃ったところで出かけることになり、夫は満足そうな表情をしています。

私もずっと拘束されているような窮屈感から少し解放された気がして、気持ちに余裕が持てました。

夫が、私や娘との時間を大切にしてくれることはうれしいのですが、ずっと一緒に過ごすとなると、夫には申し訳なくも私は息苦しく感じてしまいます。今後も同じようなことがあったら、息苦しくなって夫婦関係に悪影響を及ぼさないためにも、「効率をよくするために別行動で」と、夫に提案していきたいと思います。

著者/ Sugar111佐藤幸代
イラスト/おみき

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる