1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ボールペンが使えなくなった時に【試してみたい方法】3選

ボールペンが使えなくなった時に【試してみたい方法】3選

  • 2024.2.5
  • 20981 views

今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪

1. 空気が入ったボールペンを復活させる方法

ボールペンのインクに空気が入る原因は、水平向きや上向きに使うことや振動などです。 空気が入ったボールペンを復活させるためには、輪ゴムを使います。

輪ゴムをボールペンの中心に取り付け、回転させると、遠心力によってインクに入った空気を抜くことができます。

2. ペン先がつまったボールペンを直す方法

lamire
https://lamire.jp/799709

ボールペンのペン先がつまった場合は、埃や汚れが原因かもしれません。 清潔な布やティッシュペーパーでペン先を掃除し、ティッシュペーパーを数枚重ねて書くとつまりも解消されることがあります。

3. 新品のボールペンが使えない時の対処法

新品のボールペンでも使えない場合は、インクが寒さや温度の変化で固まっている可能性があります。 手やお湯でボールペンの芯を温めて柔らかくし、ドライヤーやライターなどの熱源は使用しないように注意してください。

ボールペンを正しく保管し、ペン先を下に向けて保管し、温度変化の激しい場所での保管を避けることも大切です。

明日の私をちょっと楽に♪

今回は、ボールペンの復活方法をご紹介しました! 日常で活用して、ボールペンを長くお気に入りのものとして使い続けましょう。

(lamire編集部) ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる