1. トップ
  2. ダイエット
  3. 代謝の良い美姿勢な体に整います。1日5回【肩甲骨をはがす】簡単ストレッチ

代謝の良い美姿勢な体に整います。1日5回【肩甲骨をはがす】簡単ストレッチ

  • 2024.2.5
  • 3463 views

長時間に渡るパソコンやスマホの使用で胸椎や腰椎に大きく負荷をかけてしまっていて、代謝の低下や姿勢の悪化したりといった影響を受けている人は少なくありません。そんな方こそ習慣に採り入れたいのが、肩甲骨をはがす簡単ストレッチです。

代謝の良い美姿勢な体へ。肩甲骨をはがす簡単ストレッチ

(1)片方の脚のひざを床につき、もう片方の脚のひざを立てて、両手を体の後ろで組む

代謝の良い美姿勢な体に整います。1日5回【肩甲骨をはがす】簡単ストレッチ

▲ひざはそれぞれ直角に曲げ、肩を下げておきます

(2)肩甲骨を寄せるようにして両手を上げていき、上げるとこまで上げたところで3秒間キープする

代謝の良い美姿勢な体に整います。1日5回【肩甲骨をはがす】簡単ストレッチ

▲手を上げた時に胸が伸びていることを感じましょう

終わったら(1)の姿勢に戻って1回とし、“1日あたり5回を目安”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「両手を上げる時に、きちんと肩甲骨を使うこと」「背筋を真っ直ぐな状態をキープすること」の2つがポイント。肩甲骨を寄せつつ胸を伸ばすことを意識して、特に手を上げた時に肩が上がらないように注意して実践してくださいね。<ストレッチ監修:川人将裕>

元記事で読む
の記事をもっとみる