1. トップ
  2. 恋愛
  3. 収入が増加!リスク回避やスキルアップも!2つ以上の仕事を同時に携わるパラレルワークの良さを実感

収入が増加!リスク回避やスキルアップも!2つ以上の仕事を同時に携わるパラレルワークの良さを実感

  • 2024.2.3

近ごろ、副業解禁を宣言する企業が増えてきたように思います。また、専業と副業の区別をつけずに2種類以上の仕事を並行してこなす「パラレルワーク」に携わる人もいます。私自身も29歳のときにデザイン業で起業してから、他の業種や業務にも同時進行で携わってきました。約11年間パラレルワークを続けてきて本当によかったと思うことが多々ありました。今回はそのことについてご紹介します。

パラレルワークを始めたきっかけ

私がパラレルワークを知ったのは、デザイン業で起業した翌年、初めて確定申告をおこなったときでした。確定申告の用紙を見たのもそのときが初めて。ふと「事業収入」と「給与収入」の両方の記入欄があることに気付きました。「あれ? 起業したらその事業だけに専念しなくてはならないのかと思っていたけどそうじゃないの? 事業収入も給与収入も得るってアリなんだ!」。そのときは漠然とそう思いました。

それから1年間はデザイン業にいそしむ日々。ただ、広告デザインという仕事は春と秋は繁忙期だけれど、夏と冬は仕事が少ない。そうなると必然的に収入にも波が出てしまいました。なんとか収入を一定にする方法はないものかと考えていたとき、事業収入と給与収入の両方を得てもよいことを思い出したのです。そこでデザイン業が繁忙期ではない期間に別の仕事もしてみることにしました。

パラレルワークによって自分を磨く日々

せっかくだからこれまで自分が関わったことのない業界や業種を試してみたいと、30歳を過ぎてからコールセンター、販売、事務の仕事を次々と経験。その結果、私はお金や数字を扱う仕事は苦手だけれど、体を動かしたり自分のペースで取り組めたりする仕事なら成果を出せることがわかりました。

また、コールセンターでの仕事を通してそれまで苦手意識のあった電話を克服し、自信を持つことができました。この経験はのちに本業で営業をおこなう際にも生かされており、人生に無駄なことはないんだと感じました。

33歳になると子どもの保育園生活も落ち着いてきたので、未経験だったバナーデザインのパートを始めました。するとその翌月、高校の講師やクラフト講座の仕事も舞い込んで来たのです。複数の仕事をかけ持ちすることで、収入は一気に増加。パラレルワークで収入の波を解消するという当初の目的はほぼ達成されました。

40歳になる現在は、本業のほうでこれまで最も苦手で敬遠してきた営業にチャレンジ。副業と同時進行で本業のほうにも力を入れていく予定です。

経験してわかったパラレルワークの良さ

そもそも私は就職氷河期世代。うまく社会人にはなれましたが結婚を機に退職しましたし、それ以前にリーマンショック、各地で起こる自然災害、極め付きのコロナ禍……と、次々と襲い来る驚異に働き続けるのも貯蓄するのも大変な状況でした。そんな中で、心の余裕をくれたのがパラレルワーク。まず、自分はいろいろなことができるという自信と、収入源が1つではないという安心感。現代のような不安定な世の中では、パラレルワークが精神安定剤となってくれました。

また、パラレルワークには、年齢や環境などに縛られない柔軟な働き方ができるというメリットもあります。私は今40歳ですが、親の介護や体の不調などこれからいろいろな変化が起こると思います。そうしたときに1つの仕事や場所に縛られないパラレルワークという働き方は、自分の置かれた立場に合わせた柔軟な対応を許容してくれると思うのです。

もちろん、パラレルワークをする中で気を付けていることもあります。自分でスケジュールを管理して、それぞれの仕事の納期や品質を守るということです。パラレルワークを続けていくために、そういうマナーは大切にしたいと思っています。

まとめ

現在はだいたい日中に給与収入の仕事、午後から夕方にかけては事業収入の仕事をしています。コロナ禍で都内の仕事が減ったため、働く場所を分散しようと地元や近郊での仕事を始めました。事業収入と給与収入の2本柱、デザイン制作の仕事と別業種の仕事のパラレルで、1カ所だけに雇われる不安、1つの事業だけを続ける不安から解放されています。

これからもパラレルワークによって収入や雇用の不安を抱くことなく、「人生100年時代」を乗り越えていきたいと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:Spinof Design

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる