1. トップ
  2. ヘア
  3. 生えた髪はチリチリ…別の毛が思い浮かんでショック|脱毛症になった話

生えた髪はチリチリ…別の毛が思い浮かんでショック|脱毛症になった話

  • 2024.2.2
  • 1111 views

このお話は、抜ける髪の毛の量が次第に増えていることに気づいた紅ほっぺ(@beni_twins_mama)さんが、葛藤しながらも自身の症状を受け入れ、診断を受けた脱毛症を治療する体験談です。治療によって生え始めた髪を引っ張り、一緒に頭皮も引っ張られる幸せを噛み締める紅ほっぺさん。長かった通院も終わり、順調に髪も伸びていましたが、以前とは髪質が変わってしまっていました。『脱毛症になった話』第21話をごらんください。※この漫画には病気の治療にまつわる描写が含まれますが、あくまで1人の体験談です。ご自身やご家族のケースでは、かかりつけ医の指示に従ってください。

脱毛症によって変わってしまった髪質に、何とも言えない表情の紅ほっぺさん。毎日目に留まり、触る部分でもあるだけに、チリチリとした手触りは気になってしまいますよね。

中学時代に経験した爪の生え変わりのように、時間とともに、髪質も元に戻ると良いですね。

脱毛症をきっかけに、外見への執着から解放される

ゆるふわパーマに憧れ、髪を伸ばしていた紅ほっぺさん。頭皮の違和感を気にしないようにしつつも、徐々に増える抜け毛にショックを隠せません。原因に思い当たりがなく不安に思う日々でしたが、皮膚科を予約したりウィッグを買ったりしながら、少しずつ状況を受け入れることができました。

紅ほっぺさんは「休止期脱毛症」の診断を受けて治療を受けます。脱毛症の治療は原因不明だったり効果が出なかったりすることもあるようですが、紅ほっぺさんの場合は治療が実を結び、再び髪が生え始めました。喜びと同時に、周囲の人の温かい対応にうれしさを感じるのでした。

周囲から自分がどう見えるかをひどく気にしていた紅ほっぺさんは、この体験を通し「外見への執着から解放された」と振り返っています。コンプレックスにより気持ちが落ち込んでしまうことはあるものですが、顔を上げてみると、人の優しさに気づけるのかもしれませんね。つらいときにも、いつかは笑えると信じて、前向きでいたいと思わせてくれる体験漫画です。

著者:NAKAMA

元記事で読む
の記事をもっとみる