1. トップ
  2. ファッション
  3. 今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】

今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】

  • 2024.2.5
  • 3264 views
今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】
出典 FUDGE.jp

“やっぱり、ハッピーエンドが好きだから” 心地よく今日を終えるためにしたいこと、欲しいもの。

色々なことがある毎日だけど、1日の終わりに「今日もいい日だった」と思えるような自分のための楽しみがあるといい。お気に入りのダイアリーに日記を書く、心身を癒すハーブティーを飲む、毎日10分間のアロマタイムをとる etc… 今日の私を幸せにする”ハッピーエンドルーティン”と、その相棒に選びたいグッドアイテムをご紹介。

 

今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。

今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】
出典 FUDGE.jp

たった一言でも、箇条書きでも、“今日の思い出”を言葉にして書き留める「日記の習慣」を取り入れてみよう。いいことばっかりの毎日じゃないけれど、そんな中にもハッピーの断片はきっとあるはず。今日あった良いこと、嬉しかったこと、これからしたいことも明日の目標も。紙とペンで気持ちを綴るアナログなスタイルで、誰かにシェアするわけではない自分だけの“いいね!”をダイアリーの中に集めていこう。

ダイアリー ¥3850/Moleskine(モレスキン ジャパン)、万年筆 ¥13200/kaweco(プリコ)、火を灯したようなデザインのランプ ¥29700/Ambientec(シボネ)

 

今日をハッピーエンドにする、GOOD THINGS

■《モレスキン》のクラシックダイアリー

今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】
出典 FUDGE.jp

相棒には、憧れの《Moleskine(モレスキン)》のクラシックダイアリーを選んでみたい。シンプルシックな佇まいに、書き心地の良い紙、どんな言葉も大切に受け止めてくれる品格 etc…、かつて芸術家、想像家やアーティストたちが使用していたノートブックからインスピレーションを受けて作られた《モレスキン》のノートブック。

このダイアリーも同様に長年の歴史を持ったノートブックの後継者ならではの良さがぎゅっと詰まった1冊。「2024年クラシックダイアリー / デイリー」は、1日1ページタイプのフォーマットで、日々記していくと、1年の終わりには“自分だけの365日の物語の本”が完成するような気分を味わえる。何年も愛用し続けて“自分の本”が増えていく楽しみも想像できる。

「2024年クラシックダイアリー / デイリー」ポケットサイズ(9x14cm) 各¥3850/Moleskine(モレスキン ジャパン)

 

■《カヴェコ》の「スポーツ万年筆」

今日あったいいことを、ダイアリーに書き留める。【今日の私を幸せにするハッピーエンドルーティン】
出典 FUDGE.jp

《Kaweco(カヴェコ)》の「スポーツ万年筆(Kaweco Sport)」は、クラシックなデザインの中に機能性・携帯性を兼ね備える名作で、本体の色や素材のバリエーションの豊富さも魅力。

軽くて持ち運びにも便利な樹脂製の「CLASSIC Sport(クラシックスポーツ)」は、1972年のミュンヘンオリンピックの際に公式ペンとして採用された製品の復刻版。前述のモデル同様に復刻版で樹脂製軸のモデルながら、ペン先・インプリント・キャップのロゴがシルバーで統一されているのは「SKYLINE Sport(スカイラインスポーツ)」というシリーズ。味わい深い経年変化を楽しむなら、真鍮製の「BRASS Sport(ブラススポーツ)」も一押し。ソリッドな印象の「AL Sport(アルスポーツ )万年筆 アルミ」は、ジュエリー感覚で手に取りたい1本。この他にもラインナップがあるので、ぜひ、好みのものを見つけてみて。

左から、「クラシックスポーツ万年筆」グリーン、ボルドー 各¥3850、「スカイラインスポーツ万年筆」フォックス、ミント 各¥3850、「ブラススポーツ万年筆」¥13200、「アルスポーツ万年筆 アルミ」¥11000/kaweco(プリコ)

 

photograph_Tezuka Natsume
illustration_INEMOUSE
edit & text_Ryoko Suzuki
cooperation_Compartment

元記事で読む
の記事をもっとみる