1. トップ
  2. 恋愛
  3. 高校の同窓会で…幹事「50人で予約して」私「会場の予約取れたわ」当日会場に行くと⇒幹事「それが…」同窓会で”まさかの悲劇”

高校の同窓会で…幹事「50人で予約して」私「会場の予約取れたわ」当日会場に行くと⇒幹事「それが…」同窓会で”まさかの悲劇”

  • 2024.2.2
  • 10956 views

皆さんは、同窓会でトラブルに巻き込まれた経験はありますか? 今回は「店の予約を頼む幹事」にまつわる物語とその感想を紹介します。

同窓会の店の予約

あるとき同窓会の幹事から50人で店の予約を頼まれた主人公。 いちいち見下すような発言をする幹事に苛立ちながらも、店の予約を承諾しました。 後日、主人公は幹事に「会場の予約取れたわよ」と報告し、同窓会に参加する同級生たちの引率を任せます。 しかし同窓会当日、約束の時間になっても誰も店に現れません。 心配になった主人公が幹事に連絡すると、別の店で同窓会をすることになったと伝えられて…。

会場はおさえていた

lamire
出典:Youtube「Lineドラマ」

「会場はもうおさえてたのに!」と幹事に激怒する主人公。 すると幹事は、同級生が自分の店を開いたと聞き「どうせだったらそっちに行った方がいいかな?と思った」と言うのです。 同級生の身勝手な言い分に絶句する主人公なのでした。

読者の感想

主人公に50人分の予約をさせておいて、当日に無断で店を変更するのはいくらなんでも勝手すぎると思います。 店にも迷惑をかけてしまうのに、悪びれもせずドタキャンした幹事に腹が立ちました。 (20代/女性)
50人分の予約をしたのをわかっていて当日ドタキャンするなんて、営業妨害になると思います。 このような無責任な人には同窓会の幹事をやってほしくないですね…。 (30代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる