1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. キッチンを有効活用!【収納術】デッドスペースを収納スペースに!

キッチンを有効活用!【収納術】デッドスペースを収納スペースに!

  • 2024.2.2
  • 7665 views

今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪

キッチンは、デッドスペースが発生しやすい場所です。 食器や調理器具、食材や調味料など、たくさんのものが置かれるため、有効に使えていない空間ができてしまいます。 本記事では、よくあるキッチンのデッドスペースごとに、便利なグッズを活用した収納術を紹介します。

lamire
https://lamire.jp/795853

1. キッチンのデッドスペースを活用した収納術|冷蔵庫まわり

冷蔵庫まわりのデッドスペースには、以下のようなアイデアがあります。

冷蔵庫横の収納アイデア

冷蔵庫とシンクの間など、冷蔵庫の横はデッドスペースが発生しやすいです。 スリム棚や突っ張り棒とワイヤーネットを組み合わせて収納スペースを作る方法がおすすめ。 また、冷蔵庫の放熱スペースを確保するために0.5cm程度は空けておくようにしましょう。

冷蔵庫上などの収納アイデア

冷蔵庫の上に直接ものを置くのはおすすめしません。 脚付きのラックを設置してから、収納したいものをケースなどに入れて納める方法が効果的です。 すのこを置いてもよいですが、しっかり固定することを忘れずにしましょう。

2. キッチンのデッドスペースを活用した収納術|シンク下や棚

シンク下や棚の中のデッドスペースも上手に活用しましょう。

lamire
https://lamire.jp/795853

シンク下や引き出しの収納アイデア

専用の収納棚を取り入れると便利です。 引き出しの下段はファイルボックスを使って上手に収納しましょう。

食器棚やラックの収納アイデア

プラスチック製のボックスを使った収納や、仕切り棚や吊り下げラックを活用することで、効果的に収納できます。

3. キッチンのデッドスペースを活用した収納術|コンロまわり

コンロまわりのデッドスペースも無駄にせず活用しましょう。

コンロ奥や上部の収納アイデア

ラックやフックを設置して、よく使う調味料や調理器具を収納しましょう。 ただし、火に強い素材を選ぶように注意しましょう。

4. アイデア次第でデッドスペースも立派な収納スペースになる

キッチンのデッドスペースは、専用の収納グッズを買わなくてもアイデア次第で活用できます。 100均などで手に入る便利グッズも活用しましょう。

まとめ

キッチンのデッドスペースを活用して収納スペースを作ることは、少し手間がかかるかもしれませんが、日々の暮らしやすさにつながります。 まずは気になる部分から改善してみてください。

明日の私をちょっと楽に♪

今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました! ぜひ参考にしてみてくださいね♪ (lamire編集部) ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる