1. トップ
  2. メイク
  3. 2024年春夏トレンドメイク「沼らせメイク」って? 自分らしさ、透明感、色気、美肌など“原点や本質に立ち戻る”がキー

2024年春夏トレンドメイク「沼らせメイク」って? 自分らしさ、透明感、色気、美肌など“原点や本質に立ち戻る”がキー

  • 2024.2.4
  • 344 views

2024年春夏トレンドメイク「沼らせメイク」

2024年春夏トレンドメイク「沼らせメイク」
2024年春夏トレンドメイク「沼らせメイク」

ヘア・メーキャップのプロフェッショナルたちが、時代を先駆けるクリエーション、美容情報開発、美容技術教育を担当している「資生堂ビューティークリエーションセンター」から、2024年春夏のトレンドメイクが発表されました。

資生堂が1987年より行っている取り組みである“最新メイクトレンドの予測”は、世界のコレクション情報や、一般の人へのヒアリング、国内女性雑誌・SNSのビューティー傾向などを総合的に分析した結果を元に、資生堂ヘアメイクアップアーティストの独自視点を掛け合わせて予測されています。そして今回、2024年春夏のトレンドメイクに挙がったのは「沼らせメイク」。一体どんなメイクなのか…。

「沼らせメイク」とは?

「沼らせメイク」について資生堂は、インターネット社会である現代は、SNSやコミュニティ内外からの評価を意識した“映え”の行動や、“表層的なキャッチーさ”に対する飽きが生じ“原点や本質に立ち戻る”という傾向が見られていると予測。社会のムードをいち早く反映するファッションシーンでは、この価値観の変化に対応し、高品質を自負するブランドの多くが「クワイエットラグジュアリー」と言われる、上質な素材とベーシックなカラーを用いたシンプルかつ、洗練された控えめなスタイルを提案する傾向があったことも、今回のトレンドメイクに反映されています。

上記の傾向を踏まえて、コレクションからは「静のムード」「上質なミニマル」、一般の声からは「自分らしさ」「透明感」、国内女性雑誌・SNSからは「色気」「美肌」といったワードが、今年のメイクのキーワードとして抽出されています。

これらの傾向×資生堂ヘアメイクアップアーティストの視点で生まれた「沼らせメイク」は、オトナの余裕を漂わせた色香とかわいげを両立した雰囲気がポイントになっています。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる