1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「うちの子は発達障がいじゃない」夫の言葉が重い足かせに

「うちの子は発達障がいじゃない」夫の言葉が重い足かせに

  • 2024.2.1

このお話は、著者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんの友だち・りっちゃんの体験談が描かれています。娘・ちいちゃんが5歳のとき、初めて発達障害を指摘されます。5歳児健診を受けるよう勧められましたが、夫に反対されてしまいます。振り返ると、娘が生まれてから夫とのパワーバランスが次第に崩れてしまい…。『5歳娘の発達に向き合った話』をダイジェスト版でごらんください。

夫の言葉がプレッシャーに

妊娠を機に、仕事を辞めた りっちゃん。すると、夫は次第に家事・育児をまったくしなくなります。りっちゃんは、娘・ちいちゃんが生まれてからずっと子育ての不安と孤独を感じています。

そして、ちいちゃんが5歳のとき初めて、発達障害の疑いをかけられてしまいます。戸惑いつつも夫に相談した結果、「うちの子は発達障害じゃない」と言い切られ、発達検査を受けることを反対されてしまいました。

そのまま月日は流れ、ちいちゃんはあっという間に小学生に。すると、初めての個人面談の際、担任の先生から再び発達検査を受けるよう、促されます。覚悟を決めたりっちゃんは、再び夫と向き合いますが…。

子育てのことは妻に丸投げ?

再び、夫と向き合い今度はキッパリと「発達検査を受ける」と告げました。ところが、今の段階になっても夫は「大丈夫」「気にするな」と、根拠のないことばかり言います。一番ツラい思いをしているのは、ちいちゃん本人なのに…。

とうとう、りっちゃんは夫の反対を押し切り、ちいちゃんの発達検査を受けました。すると、「自閉症スペクトラム」の診断がつきます。担任の先生に報告すると、すぐに対応してくれました。

母娘で進もうとした矢先…

ちいちゃんの診断がつき、療育も決まりました。やっと、一歩を踏み出した矢先、夫に転勤が決まったと告げられます。相変わらず、自分本位で引っ越しの準備や転校の手続きを、りっちゃんに丸投げしようとしています…。ところが、強くたくましくなった りっちゃんは、「転勤にはついていかない」と断ります。

本作では、5歳娘の発達に疑いを抱きつつも、夫の理解を得られず、苦しい日々を過ごした母娘の姿が描かれています。誰しも、突然わが子に発達について指摘されたら動揺してしまいますね。そして、きちんと発達検査を受けるためには、家族の協力は欠かせません。

ところが、娘が生まれてからずっとワンオペ状態で、孤独と不安の中での育児を続けていたら…。正常な判断が、できなくなってしまいそうです。ですが、勇気をだして一歩踏み出してみたら、適切な支援を受けられるようになりました。

同じように、家族の理解が得られず、苦しんでいる人にとって、とても励みになるお話です。1人で抱え込まず、まずは一度、専門の人に相談するのがいいのかもしれません。

著者:ももこ

元記事で読む
の記事をもっとみる