1. トップ
  2. 今月中に4万弱…。『住民税』の納付書に落胆した女性が、“元取れた”と感じれたモノ

今月中に4万弱…。『住民税』の納付書に落胆した女性が、“元取れた”と感じれたモノ

  • 2024.3.17
  • 15572 views

独学で漫画を描き始めた、かどなしまる(@kadonashimaru)さん。人間関係に疲れやすいアナタへ、なんか分かる〜と力が抜ける日常漫画を、Instagramで発信しています。

各種税金の納付書が届き、出費の多さに肩を落としますが…?

undefined
undefined
undefined
undefined
かどなしまる(@kadonashimaru

住民税に、国民健康保険、国民年金と、さまざまな納付書が届き、「生きてるだけでお金かかりすぎ」と肩を落とすかどなしまるさん。道路や街頭、病院など、さまざまなところで税金の恩恵を受けていますが、かどなしまるさんにとって、その恩恵を最も実感できるのは図書館だそうです。

企業に属していると、各種税金は給与から天引きされることが多いので、それほど意識しませんが、個人で仕事をするようになると、税金を意識する機会が増えますよね。「こんなに?」と驚いてしまうほど税負担が重く感じることも。

投稿元のコメント欄には、「図書館、そうですね このさい読みまくってモトとってやりましょう!」「わかります、税金ビンボーでやんす」といった声が寄せられていました。国民の税金が有効に使われて、より住みよい国になるといいですね!

Instagram:かどなしまる(@kadonashimaru

の記事をもっとみる