1. トップ
  2. 4歳息子が言いふらしていた、“複雑な内容”に「声出して笑い転げました」「ツボりました」

4歳息子が言いふらしていた、“複雑な内容”に「声出して笑い転げました」「ツボりました」

  • 2024.3.19
  • 17513 views

京都の海の近くで、4人の息子と漁師の夫と暮らす、まりげ(@marige333)さん。古民家での日常を漫画にして、Instagramで発信しています。

朝食のお汁をすべて飲み切ったさんちゃんを「えらいえらい!!」と褒めていたまりげさんですが…?

残さず食べてくれるのはうれしい、だけど…って話

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
まりげ(@marige333

登園中に出会ったおばあさんに「めっちゃきらいなお汁ぜんぶ飲んだ」とアピールするさんちゃん…!そして、園に着くと先生にも同じように報告。その一部始終を見たまりげさんは「めっちゃきらいって何回も言い過ぎじゃない?」と気付きます。そして、「めっちゃきらいなお汁わたしが作りました!」という“生産者の気持ち”になったのでした。

まりげさんは、投稿文で「おいしいと思ったけどなぁ」とコメント。ちなみに、さんちゃんがめっちゃきらいなお汁と言っていたのは、ほうれん草と玉ネギと卵のお味噌汁だそうです。

投稿元のコメント欄には「声出して笑い転げました」「めっちゃ嫌いなお汁の連呼ツボりました」という声のほか、「うちの子も同じです」「シンプルに気持ち言いますよね」という共感の声も寄せられていました。子どもたちの素直な言葉に、複雑な心境を抱えることは少なくないのかもしれませんね。

Instagram:まりげ(@marige333

の記事をもっとみる