1. トップ
  2. 小1娘に「お世話になります」の意味を聞かれた母。その“素敵な教え方”が腑に落ちる…!

小1娘に「お世話になります」の意味を聞かれた母。その“素敵な教え方”が腑に落ちる…!

  • 2024.3.18
  • 3746 views

息子・すんくんと、娘・コウちゃんの母である、しらこ(@snsnblog)さん。育児の中で起きた出来事や、ほのぼのとした日々を漫画にして、X(旧Twitter)で配信しています。

病み上がりのコウちゃんに体育の授業を休ませるため、しらこさんが学校の先生宛の手紙を書いていると…?

何で?

Image
Image
しらこ(@snsnblog
Image
Image
しらこ(@snsnblog

しらこさんが書く手紙を隣で読んでいたコウちゃん…。すると、手紙の内容がいつも「お世話になります」から始まり「よろしくお願いします」で終わることに気付き、「何で?」と質問してきました。

しらこさんは、いつもコウちゃんがママ宛の手紙の最初と最後に書いてくれる「大好き」の代わりだと説明。「こういう言葉がある方が、印象が柔らかくなりそうでしょ?」と伝えると、コウちゃんは「うん!!そうだね!!」と納得したのでした。

しらこさんは、投稿文で「伝え方って大事だもんね。平和に生きたい」とコメント。手紙は口頭で話す時のように感情が伝わりにくいので、言葉の選び方で印象が大きく変わりますよね。そんな微妙な言葉の役割を、小さな子どもに分かりやすく伝えられるなんてすごいです!

X(旧Twitter):しらこ(@snsnblog

の記事をもっとみる