1. トップ
  2. 店員に『サイズ交換』を頼む女性→1週間後、まさかの展開に「なんでだよ!」

店員に『サイズ交換』を頼む女性→1週間後、まさかの展開に「なんでだよ!」

  • 2024.3.19
  • 24793 views

アパレルショップで日々接客に励む女性店員。お客さんに声をかけられ、いつものようにサイズ違いの問い合わせかと思ったら、どう見ても合わないサイズをお求めで…?

ダイエット希望のお客さま

undefined
undefined

とあるアパレルショップ。女性店員がいつものように接客していると、あるお客さんが声をかけてきました。サイズの問い合わせはよくあること。すぐに対応しようと「ございますよ!えっとサイズは…」と言いかけると「Sで!」と、食い気味に、そして明らかに体型に合わなそうなサイズを言われました。

失礼ながら、XLならまだしも、どう見てもSサイズが入るお客さんには見えません。「一度、試着されては…?」と提案するも「ダイエットするので大丈夫です!」と朗らかな笑顔。こう言われてはそれ以上提案もできないので、不安を覚えながらもSサイズを販売したのでした。

しかし1週間後、現れたのは同じお客さん。「これサイズ合わなかったので交換して欲しくて」という言葉に、心の中で「だから試着を勧めたのに…」と呟かずにはいられません。それでも笑顔で「かしこまりました。今度はXL…」「Mで!」とバトル再燃。

「なんでだよ!」と心のツッコミが止まらないまま、「ご試着は…?」と聞くと案の定「ダイエットするので大丈夫です」とどこかで聞いた答えが。同じやりとりのまま、今度はMを販売したのでした。

そして1ヶ月後、やっぱり現れたお客さんが返品!もう返す言葉もなく、履いてもらえなかったMのパンツを受け取るしかなかったのだとか。

“理想のサイズの服を目標にダイエットに励む”というのは1つのやり方かもしれません。ただ、もう少し現実的なサイズ設定をした方がよかったかもしれません。その後、ダイエットは果たしてどうなったのでしょう。今度は別のお店でサイズ交換をお願いしていないと良いですね…!

作画:青木ぼんろ(@aobonro

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる