1. トップ
  2. 『歯ぎしり』すると顎を撫でてくれていたイギリス人夫→数年後、昔と変わってしまった“対応”に「だいぶ雑」

『歯ぎしり』すると顎を撫でてくれていたイギリス人夫→数年後、昔と変わってしまった“対応”に「だいぶ雑」

  • 2024.2.23
  • 11636 views

イギリス人の夫・ベンジーさんとロンドンで暮らしている、Maggie / マギー(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし)さん。ゆるゆるとした日常を漫画にして、ブログで発信しています。

マギーさんは、就寝中たまに歯ぎしりをするそうで…?

昔は優しかったのに。

undefined
undefined
undefined

付き合い始めのころ、マギーさんの歯ぎしりで目を覚ましたベンジーさんは、優しく顎をなでてリラックスさせてくれていたのだそう。しかし今では「マウスガードしなさいっ」と注意されるようになったとのことで、扱いが雑になったと寂しく思うマギーさんでした。

マギーさんは「いい意味で気を遣わなくなったということかしら」とコメント。少し寂しく感じますが、長く一緒に暮らすことで、程よく言いたいことを言う無理のない関係が自然と生まれてきたということでしょうか…。皆さんはこのような経験はありますか?

投稿元のコメント欄には「マウスピースは、した方がいいですよ。歯に変な圧が掛かると亀裂が入りやすく、虫歯になりやすいです」という声が。歯ぎしりは体に良くない影響を及ぼす可能性があるのですね…。ベンジーさんも、マギーさんの体を気遣って注意してくれたのかもしれません!

ブログ:Maggie(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし

の記事をもっとみる