1. トップ
  2. スキンケア
  3. 追い焚きか保温か──「節約できる」のはどっち?「入浴剤」で給湯器が壊れる?

追い焚きか保温か──「節約できる」のはどっち?「入浴剤」で給湯器が壊れる?

  • 2024.2.10
  • 229 views

もうすぐ1年で一番寒い時期、冷えた体を温めるために、お風呂の追い焚きや自動保温を使う機会が増えるが、気になるのはガス代だ。果たしてどちらのほうが安く済むのだろうか。また、入浴剤の中には、追い焚きをすると給湯器の故障につながるものがあると言われるが、これは本当なのだろうか?

■お風呂の自動保温と追い炊き、ガス代を節約できるのはどっち?

寒い時期、お風呂を沸かしても時間が経つと冷めてきてしまう。家族が多い場合は必須ともいえる自動保温や追い炊きの機能だが、どちらのほうが光熱費を抑えられるのだろうか。ガス代や電気代がかさみがちな冬、少しの工夫で節約できるかもしれない。

●「どのくらい時間が空くか」で決める

結論から言うと、「次に入るまでにどのくらい時間が空くか」で判断する。

1時間以内なら自動保温、それ以上空くなら入るタイミングで追い炊きをするのが良いと言われている。

短時間であれば、お湯が冷めてしまう前に沸かしなおすほうが効率的なので自動保温にする。しかし長時間の場合ずっと温め続けておくのはもったいないので、必要なときに追い炊きするのが良いだろう。

たとえば、お母さんと子供が続けてお風呂に入る場合は1時間も空かないので自動保温にして、入り終わったら自動保温は切っておく。そして夜遅くにお父さんが帰ってきたら、改めて追い炊きをするというやり方だ。

■「お風呂が壊れる」NG行為 入浴剤を入れたら「してはいけない」こと

入浴剤の入ったお湯を追い炊きして使う人もいるだろうが、入浴剤の種類によっては追い炊きをすると浴槽や配管、給湯器の故障につながるものもある。

●追い炊きしても問題ない入浴剤

追い炊きしても配管や風呂釜を傷めない入浴剤は、「浴槽・配管を傷めない」「追い炊き機能付きのお風呂で使える」などと書いてあるものや中性のもの、そしてお湯が白く濁らないものだ。

基本的に、お湯が透明のままの入浴剤には銅を酸化させる酸化チタンが含まれていないので、配管を傷つけず安心だ。

ただし、お湯がにごる入浴剤の中には、にごりがオイルによるものもある。にごる入浴剤でも、パッケージに「浴槽・配管を傷めない」などの記載があれば使っても問題ない。

●追い炊きを避けたい入浴剤

追い炊きを避けたい入浴剤は、塩や塩化ナトリウム、硫黄を含んでいるものや、金属を傷める酸化チタンや炭酸カルシウムを含むもの。そして花びらなどの固形物や、お茶・ゆず・牛乳などの食物が入っているものだ。

たとえば、人気のバスソルトはその名のとおり「塩」そのものを含むため、追い炊きする際は使わないほうがよい。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる