1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【千葉のおでかけ】新年ちびっ子餅つき大会2024に行ってきました!

【千葉のおでかけ】新年ちびっ子餅つき大会2024に行ってきました!

  • 2024.2.19
  • 100 views

こんにちは!

新年といえば餅つき!ということで、1月20日(土曜日)に我孫子市の手賀沼親水広場で

開催されたちびっこ餅つき大会に行ってきました!

あいにくのお天気で寒かったにも関わらず、たくさんのちびっこたちで盛り上がっていました。

獅子舞もいたよ。

【はじめてのお汁粉、飲めるかな?】

会場ではお餅つきの整理券をもらい、各時間になったら集合場所に戻ってきて、

整理券に書かれた番号順に並ぶという流れでした。

息子は並んで待つことが苦手なのでこのシステムは非常に助かりました。

待つ間に、無料でふるまわれていたお汁粉をもらい、4歳の息子に初めて

飲ませてみたところ、大変気に入っていました(^^♪

チョコレートは甘すぎると言って食べない息子ですが、お汁粉の甘さは大丈夫のようでした!

はじめてのお汁粉。

【はじめての似顔絵】

我が家は地域のお祭りやイベントによく行っていますが、今回はじめて似顔絵を

描いてくれるブースがあったので、描いてもらいました。

緊張している様子でしたが、10分ほどジッと座って我慢できていたので、

息子の成長を感じました。

出典:あんふぁんWeb

【はじめてのお餅つき体験!】

さて、本日一番の目的のお餅つきの順番が来たので、息子が餅つきに

初挑戦しました。

絵本のなかでよく見る杵と臼。杵を振り上げて下ろす、また振り上げて下ろす、の動作を

楽しそうに繰り返していました。

餅つきでついたお餅はもらえなかったのですが、代わりにミカンを2個ずつもらえました。

そのほかにも、磯部餅の販売やバルーンアートのプレゼントコーナーもなどもあり大盛況でした。

また来年もぜひ参加させていただきたいです(^^♪

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト かんちゃんママ>

夫・長男4歳(こども園年中) 海や山など自然が好きな一方でにぎやかな都会も好きです。 週末はワクワクすることを探しておでかけしてます♪

元記事で読む
の記事をもっとみる