1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【すでにグループができていて…】知り合いがいなく焦っていたけど…→ママ友作りで行動したこととは

【すでにグループができていて…】知り合いがいなく焦っていたけど…→ママ友作りで行動したこととは

  • 2024.1.31
  • 3218 views

「ママ友が欲しいけど……」 とくに初めて子どもを育てる場合、相談しあえるママ友の存在は非常に心強いもの……。 今回のMOREDOORは「ママ友を作るために勇気を出して行動したエピソード」を聞いてみました。 ※当事者の声はさまざまですが、あくまで一例として、参考になれば幸いです。

思い切って声をかける……!

恋愛jp

Aさんの場合

子どもが幼稚園に入った頃、引っ越してきたばかりで、私に知り合いが一人もいない状態でした。 入園説明会の時点ですでにグループが出来上がっていて少し焦りも……。 入園したあとクラス役員を決める会があり、そこで立候補をしました。 すると同じクラス役員の人と卒園後の今でも連絡をとる仲になりました。

行動したときの心情は?

子どものことで聞きたいことがあるときに誰もいない状態は、どうにか避けたい気持ちでいっぱいでした。

ママ友作りで悩んでいいる方へ……

とにかく何か行動することが大事だなと思いました。 「気を悪くしてしまったらどうしよう……」と考えて話しかけられなかったりしますが、何も動かないとママ友を作ることも難しいんだなと思います。 子どものため、必要最低限の話は出来る人を作れば安心だなと思います! (33歳/主婦)

行動力が大切

ママ友に限らず、新たな人間関係を作るときはどうしても不安になってしまいがちです。 「迷惑かな」「大丈夫かな」というママたちの声も聴きます。 今回「とにかく何か行動する」というアドバイスを届けてくれたAさん。 Aさんのように1歩踏み出すことが、ママ友作りのキッカケになるのかもしれません。 (MOREDOOR編集部) (イラスト/@ricomichan) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる