1. トップ
  2. レシピ
  3. ヘルシー楽ウマ!やわらか鶏むね肉で作る「オーロラネギソース和え」レシピ

ヘルシー楽ウマ!やわらか鶏むね肉で作る「オーロラネギソース和え」レシピ

  • 2024.1.30
  • 2724 views

甘酢とオーロラソースの組み合わせで驚くほどおいしい鶏むね肉のオーロラネギソース和え。パサつきやすい鶏むね肉も切り方と下処理をしっかりと行うことで、しっとり柔らか食感に仕上がりますよ。たっぷりネギを加えることで、感動のおいしさになります。この記事はインスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿している、どめさん家の簡単・毎日ごはん(@chouchou.kitchen)がお届けします。

濃厚ソースが絡んで絶品

家計にうれしいヘルシーな鶏むね肉を使ったチキンレシピをご紹介させていただきます。濃厚なオーロラソースとさっぱりとした甘酢の組み合わせは相性ばっちり。

ご飯もモリモリ進む味わいに仕上がりますよ。

材料(2人分)

  • 鶏むね肉…1枚(320g)
  • 長ネギ…1/4本
  • 片栗粉…大さじ2
  • ◎砂糖、みりん、醤油…大さじ1.5
  • ◎酢…大さじ1
  • ★マヨネーズ…大さじ1.5
  • ★ケチャップ…大さじ1/2
  • ★牛乳…小さじ1
  • ★にんにくチューブ…3cm

作り方

鶏むね肉のオーロラネギソース和えの作り方をご説明します。

1.長ネギを切りタレを合わせておく

長ネギはみじん切りにし、◎を合わせておく。

2.鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

鶏むね肉はフォークで全体を刺し、1.5cm幅のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。

3.鶏むね肉を焼く

フライパンに油を入れて中火で熱し、鶏肉を並べ3分ほど焼く。こんがりなったら裏返し、3分ほど焼く。

4.タレを絡める

余分な油を拭き取り、長ネギと合わせておいたタレを加えてしっかり煮絡める。

5.オーロラソースを絡める

★を混ぜ合わせて鶏肉を和える。鶏肉が熱々の状態でソースと和えると分離してしまうので、少し落ち着かせてから和えてください。

6.小口切ネギを散らす

器に盛り、小口切ネギを散らす。

節約でもおいしいが叶う絶品むね肉料理

鶏むね肉のオーロラネギソース和えをご紹介させていただきました。濃厚なソースは野菜とも相性ばっちりなので、レタスやブロッコリーなどの野菜を添えてタレを絡めて食べるのもおすすめですよ。

冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったりです。節約でも大満足間違いなしの鶏肉レシピなので、ぜひお試しくださいね。

著者:どめさん

元記事で読む
の記事をもっとみる