1. トップ
  2. ヘア
  3. 美髪を育てる頭皮ケアを習慣に。植物の力で洗う、巡る、潤す「スカルプケアアイテム」3選

美髪を育てる頭皮ケアを習慣に。植物の力で洗う、巡る、潤す「スカルプケアアイテム」3選

  • 2024.1.31
  • 1047 views

植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今月は、頭皮を健やかな状態へと導いてくれるスカルプケアアイテムを3つご紹介いたします。豊かでツヤのある髪のカギを握っている頭皮。頭皮トラブルが起こりやすい今の季節こそ、スカルプケアを習慣にして美髪を守りましょう。

頭皮と髪へのやさしさ、そして仕上がりにもこだわった泡シャンプー オブ・コスメティックス「スキャルプ泡シャンプー・001」

頭皮と髪へのやさしさ、そして仕上がりにもこだわった泡シャンプー オブ・コスメティックス「スキャルプ泡シャンプー・001」

ヘアデザイナーが開発した自然派ハイケアコスメの「オブ・コスメティックス」。“髪の成分で髪を洗う”という考えのもと、先進テクノロジーとオーガニック素材を融合させたプロダクトを展開しています。

そんな髪のプロだからこそ知っている、意外な事実。それが“毎日のヘアケアの中で、実は一番難しいことは洗い、そしてすすぎ”だということ。なぜなら、年齢を問わず、多くの髪や頭皮トラブルの要因は、シャンプーのすすぎ残しや、強い界面活性剤の使用による肌への強すぎる刺激、それにより蓄積したダメージだと言われているから。

この『スキャルプ泡シャンプー・001』は、そんな“洗う”というじつは一番難しい行為に着目したシャンプーなんです。

使っている界面活性剤は、肌にも髪にもとことんやさしいアミノ酸系とベタイン系。

界面活性剤は、脂を落とす力があるため、頭皮に詰まった皮脂汚れやスタイリング剤を落としてくれますが、落とす力が強すぎる種類だと、必要な皮脂までごそっと洗い流してしまいます。皮脂は肌のバリア機能を司っているため、脂を奪いすぎると肌や頭皮を乾燥させたり、外的刺激に弱い肌になってしまいます。

ですが、このシャンプーに採用しているアミノ酸系やベタイン系の界面活性剤は、汚れをきちんと落としてくれるのに、肌への保湿力が高く、刺激も低いという、まさに界面活性剤界の天才と呼ぶべき成分! だから敏感肌の人にも安心で、使うほどに健やかな頭皮環境に整えてくれるんです。

しかも肌のpHと同じ弱酸性なため、洗顔やボディソープとしても使えるというすぐれもの。さらに泡立てる必要がなく、もったりクリーミーな泡で出てくるところもミソ。摩擦レスで洗えるうえに、泡切れがよくてすすぎが素早く完了し、とにかく時短が叶います。

健やかな頭皮環境のために選び抜いた26種の植物由来成分を配合

とはいえ、洗い上がりがキシキシしたり、バサバサに広がったりしたら、どんなに髪や肌に優しかろうが、使う気にはなれませんよね。はい、ご心配なく! そこはヘアデザイナーが開発したブランド「オブ・コスメティックス」。髪の主成分であるケラチン由来の洗浄成分や貴重なカシミヤ由来のケラチンが、ダメージを補修し、ふんわりしなやかで指通りのいいなめらかな質感に導きます。

根元からふわんふわんに立ち上がるので、トップのぺたんこや、細毛でボリュームが気になる方には特におすすめ。その洗い上がりは、まさにサロンクオリティ。家にいながら、きちんと髪を労ってあげている実感が湧き、満足度が高い高い。

また、地肌力をアップさせるための成分もたっぷりと配合。甘草由来のグリチルリチン酸誘導体や保湿効果に優れたユズセラミド、アロエベラ液汁、頭皮環境を整えるエゴマ葉エキス、育毛効果が期待できるセンブリエキス、オタネニンジン根エキスなど、なんと26種もの植物由来保湿成分が入った贅沢さ。

昨日より今日、今日より明日の髪が好きになる、そんな泡シャンプーです。

【商品概要】

オブ・コスメティックス『スキャルプ泡シャンプー・001』
300ml 価格:4,785円(税込)

(問)オブ・コスメティックス 03-6274-6621
公式サイト http://www.ofcosmetics.co.jp/

髪と頭皮のエイジングケアを叶えてくれる黄金オイル ヴェリマ『スカルプ&ヘアトリートメント』

髪と頭皮のエイジングケアを叶えてくれる黄金オイル ヴェリマ『スカルプ&ヘアトリートメント』

ドイツ南西部、自然豊かなバーデンで、ラウ女史という1人の美容研究家によって誕生したナチュラルスキンケアブランド「ヴェリマ」。

可能な限り品質の保証された有機栽培・野生植物を使用する、動物実験をしないといった厳しい基準を設けているドイツのBDIH(ドイツ医薬品・化粧品工業商企業連盟)会員です。

そんなヴェリマから新登場したのが、スマホなどで頭皮が硬くなりやすい現代人の頭皮を柔らかくほぐしてくれるオイル『スカルプ&ヘアトリートメント』なんです。

長時間のデスクワークやスマホ、運動不足などが原因で、肩や首だけでなく頭もガチガチに凝り固まってしまうのをご存じですか? このコリを放置しておくと、じつは薄毛や細毛などの原因に。なぜなら、頭皮の血行が悪いと、発毛に必要な酸素や栄養分が毛母細胞に行き渡らないから。

美しい髪、豊かな髪のためには、マッサージをして頭皮の血行をよくしてあげることがとても大切なのです。

また、頭皮をしっかり動かすと、副交感神経が刺激され、リラックス効果を高めてくれるので、夜のシャンプー前に頭皮マッサージをすると眠りが深くなり、髪の成長や美肌に欠かせない成長ホルモンの分泌をサポートしてくれるという嬉しい効果も。

さらに、頭皮と顔は一枚皮でつながっているので、頭皮がこっていると、顔の筋肉を引き上げる力が弱くなり、顔のたるみを引き起こすという恐ろしい話も…! つまり、この頭皮マッサージというひと手間が、若々しさを左右すると言っても過言ではありません。

『スカルプ&ヘアトリートメント』は、頭皮や髪のための植物由来成分をブレンドし、頭皮マッサージの効果をより高めてくれるだけでなく、美髪が育つ健やかな地肌環境に導いてくれます。

別名“生命の実”と呼ばれるスーパーフード・ヒッポファンやローズマリーでエイジングケア

配合されているのは、ユーラシア大陸の高山地域に自生しているオレンジ色のグミ科の植物ヒッポファン。シーベリーやサジーといった別名でも知られます。

必須アミノ酸を含む各種アミノ酸に、ほぼすべての必須ミネラル、14種のビタミン、フラボノイド類、リコピン、カテキン、カロチン、ポリフェノール、鉄分、亜鉛など、なんと200種以上の栄養素を豊富に含んでいるため、生命の実、奇跡の果実などの異名を持ち、頭皮にもたっぷりと栄養を与えてくれます。

また、ムコ多糖類を含み、頭皮や髪の水分量をキープしてくれるアロエベラ、リンパや血行の流れをよくして、筋肉のコリ、冷えの解消をサポートするローズマリーエキスなども配合。個人的には、ヴェリマが採用しているアロエベラはどこよりも高品質で保湿効果が高いと感じているので、スキンケアアイテムだけでなく、乾燥しがちな頭皮ケアアイテムにも採用されているのは嬉しい限り。

そんな頭皮のための成分をぎゅぎゅっと詰め込んだオイルでのマッサージを習慣にすれば、マイナス5歳髪も夢じゃありません!

しかもボディにも使えるマルチユースなので、乾燥しやすいパーツや、冷えやむくみが気になる部分のマッサージにももってこい。1本で頭から爪先までキレイになれるオイルです。

【商品概要】

ヴェリマ『スカルプ&ヘアトリートメント』
50ml 価格:5,500円(税込)

(問)ヴェリマお客様窓口 086-270-7578
公式サイト https://www.verima.com/

地肌にうるおいを与えながら古い角質や皮脂汚れをすっきりオフ! イヴ・ロシェ『ピュアリフレッシュ ヘッドスクラブマスク』

地肌にうるおいを与えながら古い角質や皮脂汚れをすっきりオフ! イヴ・ロシェ『ピュアリフレッシュ ヘッドスクラブマスク』

1959年にフランスで誕生したボタニカルビューティーケアブランド「イヴ・ロシェ」。植物の持つ力を最大限に活かしたスキンケア、ボディケア、ヘアケアなどを展開しています。

こちらの『ピュアリフレッシュ ヘッドスクラブマスク』は、髪の水分を保ちながらすっきりと洗い上げ、フレッシュな状態をキープしてくれる頭皮用スクラブ。

イヴ・ロシェの故郷、ブルターニュの海で採れた2種のオーガニック海藻が、地肌と髪にうるおいを与え、ミネラル豊富なホワイトクレイが古い角質や余計な皮脂汚れをすっきりとオフし、フレッシュな状態をキープしてくれます。

実は冬は、夏以上に頭皮の皮脂が溜まりやすい季節。なぜなら、夏は汗と一緒に皮脂が髪のほうに流れていくのに対し、冬は汗をかきづらいからなんです。さらに空気が乾燥しているので、乾燥を防ごうとして皮脂が大量に出て、頭皮環境を悪化させてしまいます。

つまり、冬こそ地肌ケアを積極的にやりたいシーズン。定期的に地肌をディープクレンジングして、うるつやヘアを目指しましょう。

自宅でヘッドスパ気分

使い方は簡単。週に1度、シャンプー前の乾いた髪へ、500円玉大の量を手に取り、地肌中心に髪の毛を小分けしながら少しずつ塗っていきます。3~5分後、少量のお湯を加えてやさしく指の腹を使いながらマッサージ。その後、十分に洗い流してからシャンプーをするだけ。このマッサージが、まあ気持ちいい!

肌当たりの柔らかなスクラブが、頭皮を心地よく刺激し、シダーウッドやムスクをベースにした爽やかな香りとあいまって、まるで美容室でヘッドスパを受けている気分に。

マッサージ後は頭皮のめぐりがよくなるからか、顔のくすみもぱっと晴れて、顔の透明感もアップ。また、頭がほぐれることで、繋がっている首や肩のだるさも軽くなってくれる気が。

さらに毛穴の詰まりが解消したせいか、洗い上がりの髪は、いつもより軽く、トップの毛も根元からしっかりと立ち上がって、若々しい印象に仕立ててくれますよ。

自然由来成分97%のナチュラルさも◎。

【商品概要】

イヴ・ロシェ『ピュアリフレッシュ ヘッドスクラブマスク』
200ml 価格:2,420円(税込)

(問)イヴ・ロシェ 0120-937-608
公式サイト www.yvesrocher.jp

髪は女の命と言われますが、見た目年齢を大きく左右するもの。今よりもっと美しく若々しい髪を手に入れるために、日々のケアにスカルプケアも取り入れてみませんか。

Credit
写真&文 / 徳永幸子 - 美容ライター/エディター -

とくなが・さちこ/早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない48歳。

元記事で読む
の記事をもっとみる