1. トップ
  2. おでかけ
  3. 千葉県民がディズニーアンバサダーホテルにお泊りしたわけとは!?

千葉県民がディズニーアンバサダーホテルにお泊りしたわけとは!?

  • 2024.1.30
  • 141 views

映画ライターママの杉本結です。

やっと冬らしい寒さがやってきましたね。

とはいえ、子どもは元気いっぱい。

寒くても外で遊びたがるので、凧揚げから一年のスタートをした杉本家です。

そして、先日家族4人でディズニーランドへ行ってきました。

千葉県民でディズニーランドまでわりと近くに住んでいることもありホテルに泊まる選択肢はない我が家。

だけど初めてホテルに泊まったんです!

そのわけとは...!?

また、ホテルに泊まるメリットを5つご紹介します。

出典:あんふぁんWeb

夜ご飯はシェフミッキー

息子はミッキーが大好き。

ミッキーに会いたいと日頃から言っていました。だけどなかなか2ショットの機会はなく会えなかったのですが、シェフミッキーなら会える!と前々から行きたいと思っていました。ところが、シェフミッキーの予約はかなりの激戦でなかなかそれだけ行くのは難しそう。だけど宿泊プランには、シェフミッキーがセットになったものがあります。

このプランを利用したおかげでミッキーに会いたいという息子の夢をかなえられました。

さらに夜のディズニーランドで上がる花火がホテルの部屋から目の前にみえるという予想外の出来事が!

部屋の向きなどは特に選択していなかったので嬉しいサプライズでした!

出典:あんふぁんWeb
部屋から花火がみれました

アメニティーが可愛い

子供用のアメニティーがとにかく可愛いくて、特にコップがもらえたのは嬉しかったです。あとは、エコバッグ!これもとても可愛いくて普段から使えるのでとても嬉しい。

我が家は持ち帰ってこなかったのですが、子どもの室内ばき用のスリッパも可愛かったです。

早起きしなくていい

朝に弱めの我が家。早く家をでるのが苦手で近所だけれどいつもディズニーに到着するのは10時ごろとか出遅れています。笑

朝1番から気合いをいれてディズニーに行くという感覚があまりないのですが、ホテルに宿泊していると7時半すぎにホテルを出れば余裕で開演から楽しめます。

出典:あんふぁんWeb

早めの入園

ホテルの宿泊者は15分早く入場できます!

この15分が思っていたよりはるかに大切な時間でした。

この日は8時15分に入園できました。

我が家の場合、早く入場してまずは娘の大好きなくまのプーさんの元へと向かいます。

ハニーハントに乗車。乗車までに次に乗りたい乗り物のファストパスも忘れずにとっておきます。我が家は、トイストーリーのシューティングゲーム。この2つを乗り終えて時計をみるとまだ9時5分。

この後はもうのんびり好きなものを順番に乗っていくだけ。

時間に余裕があると心にもゆとりがうまれるのでとてもありがたい。

そして、我が家は18時ごろには帰宅。

早く入園できたこともあって子どもも大満足でした。

ミッキーやミニーがシンデレラ城前でお出迎え

推し(プーさん)に会えた

ディズニーランドの中でたまにキャラクターが歩いているのを見かけます。だけど、娘が大好きなくまのプーさんはなかなか見かけられないレアキャラとされています。

今回、昼間のパレードの最中に偶然にも入り口付近に行ったらまさかのプーさんとティガー!

娘はかなり大興奮。

息子もなんとかおねぇちゃんのほうにとかなり大きな声で叫びながらプーさんを呼んでくれました。

いつもプーさんのぬいぐるみを肩身離さずに持ち歩いている娘が念願のプーさんに会えたとあって、まさか会えると思っていなかった私と主人はウルウルと感極まってしまいました。

そんなこんなで大満足の旅行となりました。

近くてもホテルに泊まって良かった!

子どもと一緒だからこそ時間にゆとりがあることで笑顔も増えるように感じました。

近くても遠くてもアンバサダーホテルに泊まったことで受けられる特典はガッツリと使用したらいいと思いました。

我が家は利用しなかったけれどホテルの中にプレイルームがあり、チップとデールに会える時間があるプランもあるようでした。

ホテル限定の商品もあったりするのでぜひチェックしてみてください。

出典:あんふぁんWeb

【公式】ディズニーアンバサダーホテル | ディズニーアンバサダーホテル | 東京ディズニーリゾート

<あんふぁんメイト 杉本結>

夫・長女5歳(幼稚園年長)・長男3歳(年少) 映画ライターママの日常をお届けします。幼児食アドバイザーの資格を活かした食の話も

元記事で読む
の記事をもっとみる