1. トップ
  2. レシピ
  3. バター香る「ポテトとたらのスープ」でスウェーデン料理体験。寒い夜にオススメのあったかスープレシピ

バター香る「ポテトとたらのスープ」でスウェーデン料理体験。寒い夜にオススメのあったかスープレシピ

  • 2024.1.30
  • 1804 views

具だくさんで、ひと皿で大満足!【旅する、ごちそうスープ】vol.2

寒くなってくると恋しくなるのは、お腹も気持ちもホッとさせてくれる温かなスープ。具だくさんにすれば、簡単にごはんやパンを添えるだけで食事が完成してしまう便利なメニューでもあります。今夜はいつもの献立に取り入れやすくアレンジされた「ポテトとたらのスープ」を、スウェーデンに旅行にいった気分で!

たっぷりのディルがアクセント スウェーデン風「ポテトとたらのスープ」

バターやディルの豊かな風味とほんのり感じる塩味で、奥深い味わいに。大きく切ったじゃがいもとたらで、ボリュームも大満足。お腹を幸せで満たしてくれます。

<材料> (2〜3人分)
じゃがいも…2個
生たら(切り身)…2切れ
塩、こしょう…各適量
バター…大さじ1
白ワイン…大さじ2
ディル…適量
A
にんにくのすりおろし…1/2かけ分
水…3カップ
レモンのしぼり汁…小さじ2
塩、顆粒洋風スープの素…各小さじ1/3
 
<作り方>
1.じゃがいもは皮をむいて4等分のくし形に切り、5分ほど水にさらして水けをきる。たらは1切れを2〜3等分に切って塩、こしょうをふり、10分ほどおいて水けをペーパータオルでふく。
2.鍋にバターを中火で熱し、たらを入れて両面を1分30秒ずつ焼く。白ワインをふって、とじゃがいもを加え、ふたをして10分ほど煮る。じゃがいもに火が通ったら器に盛り、刻んだディルを散らす。

POINT

たらなどの魚介類を煮込む際は、臭みを除くことが大切。塩をふって余分な水けを出し、しっかりペーパータオルでふいてから加えましょう。

〈作ってくれた人〉堤 人美さん
料理家。身近な食材や調味料を生かしたレシピが、家でも手軽に作れておいしい! と、大好評。雑誌、書籍、テレビなどで幅広く活躍し、著書『材料入れてコトコト煮込むだけレシピ』(主婦の友社刊)はベストセラーに。

cooking_HITOMI TSUTSUMI photograph_MIYUKI FUKUO styling&text_HIROKO NAKADA cooperation_UTUWA

otona MUSE 2016年12月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる