1. トップ
  2. お仕事
  3. 20年勤めた会社からリストラされた父「突然『いらない』と言われた」⇒リストラされた本当の理由は

20年勤めた会社からリストラされた父「突然『いらない』と言われた」⇒リストラされた本当の理由は

  • 2024.1.29
  • 7216 views

父母と3人で仲良く暮らしている私は、25歳の会社員。勤め先は父の会社の取引先で、職場ですれ違うことも。最近、父の部署に社長の息子が配属になったそうなのですが、さぼり癖のあるワガママ坊ちゃんの様子。父も、同僚と一緒に彼の尻拭いばかりさせられてやつれてしまい……。

とんでもないワガママ社長息子

ある日私が、父の会社に打ち合わせ行ったときのこと。オフィスのドアのところに若い男性が立っていて、年配社員に声を荒らげていた場面に出くわしてしまいました。

「うるせぇな、俺は社長の息子だぞ!? 何をしようと勝手だろ!」

2人のやり取りを聞いてわかったのですが、どうやらこの社長の息子、オフィスでゲームや漫画に熱中し、勝手に仕事をサボった挙句、年配社員に注意されて逆ギレしたようなのです。

そういえば……。最近、父の帰宅が連日深夜を過ぎるようになっていました。少し痩せて目の下のクマも大きくなったよう。『毎日仕事をサボる若手のせいでしわ寄せがきて忙しいんだ。でも、社長の息子だからと威張っていて、皆がやんわり注意しても聞かない。俺がきつめに言ったら気に障ったらしく、今度は俺だけに大量の仕事を仕向けてきて……』と、こぼしていました。

目の前の光景に、これが例のワガママ社長息子かと納得した私。しかし父は、「この前、彼が暴言を吐いている音声を録音できたから人事部に相談したよ。もうすぐ解決だ」と言っていたのですが……。

勤続20年の父がなぜ?

ところが数日後。父が深刻な顔をして帰宅し、母と私に話があるというのです。

「実は、リストラされることになった……。理由もなく突然『いらない』って言われてな」

勤続20年、会社のために一生懸命貢献してきた父がなぜ? と驚きましたが、すぐにピンときました。「あの社長の息子が何か言ったんじゃない? 人事部に渡した暴言の音声データはどうなったの?」と尋ねると、父は弱々しく笑いました。

「社長は息子を溺愛しているらしいから、もみ消されたかな……。この年で再就職先を探すのも大変だ……。これから2人には苦労をかけるかもしれない」

私は父にかける言葉も見つからず、怒りで打ち震えていたのですが、母が笑って言いました。

「お父さん、ひとまずゆっくり休んだらいいよ。先のことは大丈夫、きっと何とかなる」

やっぱり思った通り!

さらに何日かして、私はまた、すでに父がいなくなったあの会社に打ち合わせに行きました。すると相も変わらず社長の息子の怒鳴り声が聞こえてきたのです。

「お前、俺様にたてつく気か!?」

私は素早く壁の後ろに隠れてスマホのカメラをONにし、録画ボタンを押しました。音声より動画のほうが証拠として説得力があるだろうと思っての行動です。

録画されているなど知らない社長息子は、「この間、勤続20年のジジイがリストラされたのは、俺に歯向かったからなんだよ。逆らうヤツは全員つぶしてやるからな!」と高笑い。やっぱりアイツが、父を解雇に追い込んだ張本人だったのです。

(絶対に許さない……。しかるべき制裁を加えてやる!)

私はそう決意して録画を終了し、廊下を後にして会議室へ向かいました。

決定的証拠はこの動画

この翌日の夜、私たち一家は、とある人物が訪ねてくるのを待ち構えていました。夕食後にインターホンが鳴ると、思わず顔を見合わせてニヤリ。父が扉を開けると、そこには予想通り社長息子が焦った様子でつっ立っていたのです。

「あ、あんたさ、会社に戻ってきてもいいぞ! お、俺は寛大だからな、何なら給料も上げてやる……」口調はやはり高飛車ですが、妙におどおどし、目を泳がせています。

母はそんな彼に容赦なく言いました。「あなた、父親である社長に謝罪してくるよう命令されたのよね。うちの人に許してもらえないなら、解雇するとか親子の縁を切るとか言われたんじゃない?」

驚く社長息子でしたが、図星だった様子。「あなたの会社の主要取引先に、私の古い友人が社長をしている企業があるのをご存じ? 夫が突然不当解雇されたことを話して証拠動画を見せたら、友人はカンカンに怒ってね。あなたの会社とは今後取引しないそうよ」

そう、母の友人が社長をしている企業とは、私の勤め先であり業界内でも最大手の1つ。横暴息子を囲うような会社とは付き合わないと宣言し、他社にも情報を共有してくれたのです。

父と母と私の大勝利

真っ青になってうろたえる社長息子。するとその後ろから、なんと今度は父親である社長が登場し、わが家の玄関先で号泣しながら謝罪してきたのです。しかし2人を前に父はハッキリ宣言しました。

「私は絶対に戻りません! 再就職先も決まっている。人の家の前で騒ぐなら、警察を呼びますよ!」

お察しの通り、父の再就職先とは私の勤め先。母との友情関係はもちろんのこと、父の業績や勤務態度を昔から知っていたため、ぜひにとスカウト。まさに、母が予見していた通り、先のことは何とかなりました。おまけに、これからは父娘で仲良く出勤できます。

その後、取引がなくなったため元の会社がどうなったのかはわかりません。ウワサでは経営が傾いたとか倒産したとか……。他人事ではありますが、親子ともども心を入れ替えて社員を守り、再建してくれることを願います。

--------------

傍若無人な社長息子。注意されたのが気に入らず連日残業させた挙句リストラだなんてパワハラですし、不当解雇は違法です。証拠動画を撮れたのが勝利の決め手でしたね。とっさのスマホ録画は、ナイスプレーですね。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる