こんにちは。地域特派員の兎丸です。住めば住むほど面白い戸畑のまち。わが家の近所にある間借りスペース「犬丸荘」は、なぜかイケメンのコーヒー屋さんが集まってくる話題のスポットなんです。今日は間借り歴1年の「m&a.factory」を紹介します。
コーヒー&真鍮・シルバーの手作りアクセサリーの店
1年前から不定期で出店する「m&a.factory」。店主の松田知之さんは、「自分のプラスになることを趣味にしたい」と模索している時に、「narrows coffee」(中間市・戸畑区)のコーヒーに出合い魅了されたそうです。
コーヒーを飲んでいるうちに、次第に「自分でも焙煎しよう」と思い、焙煎するように。松田さんのコーヒー豆は、直火式&手回し式の自家焙煎機で焼いたもの。炎を豆に当てて焙煎するため、生豆の個性を引き出せます。また、焙煎時間や温度などの繊細な調節ができるため、高度な技術が必要とされますが、高品質のコーヒーを提供することができます。
コーヒーを淹れるにあたって、味を左右するのがドリッパーの穴の大きさや個数、形状など。松田さんは「narrows coffee」の店主にプレゼントしてもらったドリッパーが「自分のコーヒーに合う」と感じてずっと使っているそうです。この日は深煎りの豆を用意していましたよ。
店主の松田さん
ディスプレイにもセンスが光る
洗練されたアクセサリーは、経年変化を楽しんで
「古いモノ、ビンテージもの、年季が入ったものが好き」という松田さん。真鍮やシルバーのアクセサリーも製作しています。手作りのため、シンプルだけど同じものはなく、1点ものの特別感があります。使っているうちに自分になじんだり、傷が愛おしくなったり、経年変化も楽しみたいですね。バレンタインのギフトにもおすすめです。
コーヒーもアクセサリーもディスプレーも、「オシャレ」という言葉を発するのが恥ずかしくなるくらい空間のすべてが洗練されています。
スイーツとのコラボカフェ
取材の日は「kento coffee」のスイーツとのコラボ出店。私は「アールグレイのチーズケーキ」をチョイス。しっかりとアールグレイの味がついたほんのり甘いソースと、コーヒーが合う!!至福の時を過ごしました。
「日々の生活や仕事、体のことを大事にしつつ、自分のカテになることを追求していきたい」と松田さん。古いものや暮らしを大切にする思いがあふれ、こちらも背筋がスッと伸びるような、それでいて居心地のいい時間を過ごせる場所です。今後はモーニングも検討中だとか。楽しみが増えます!
※次回は、「夜カフェ」2月3日(土)15:00~21:00にて出店。
m&a.factory(犬丸荘編) 場 所:犬丸荘 北九州市戸畑区丸町2-7-14 営業日:不定期 ※次回は2月3日(土)15:00~21:00 詳しくはインスタをチェック!