1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「ミャー」じゃなくて「おっおー」変わった猫語を話す猫さん。

「ミャー」じゃなくて「おっおー」変わった猫語を話す猫さん。

  • 2024.1.29
  • 1782 views
「ミャー」じゃなくて「おっおー」変わった猫語を話す猫さん。

海外ドラマや映画で、役者さんが

時々使っているのを見かける

感嘆詞の「Uh-oh~!」

音声を聞くと、「おっおー!」と聞こえて、

日本語で言うと失敗したときや

やばい時に「あ〜あ〜…」いうニュアンスなんだそうです。

そんな「おっおー!」をどこで覚えてきたのか

使いこなしている猫さんを発見。

飼い主さんがまだゴハンを用意していない時に

近くにやってきて、「おっおー!」と鳴くんです。

猫さん、そこはミャ〜!と鳴くとこじゃ無いの!?

まるで飼い主さんに向かって

「あ〜あ〜…ゴハンまだ無いの」と

言っているようで面白い。

もしかして飼い主さんのマネをしているのかな?

変わった猫語を話す猫さん、

可愛いので、ぜひ音声付きで動画を見てね!

出典:
barbj672000

元記事で読む
の記事をもっとみる