1. トップ
  2. レシピ
  3. 【無印良品】脱マンネリ!アレンジレシピも楽しめる鍋の素

【無印良品】脱マンネリ!アレンジレシピも楽しめる鍋の素

  • 2024.1.28
  • 224 views

鍋料理がおいしい季節ですが、いつも同じ味だと飽きてしまうことも。そこでおすすめしたいのが、無印良品の手作り鍋の素です。さまざまな種類の中から、わが家の子どもたちイチオシの商品を紹介します。

変わり鍋が気軽に楽しめる!【無印良品】の手づくり鍋の素

出典:あんふぁんWeb

無印良品で販売されている、手づくり鍋の素。たくさんの種類の中から、わが家の子どもたちが好きな3つの商品をピックアップ♪残った鍋で楽しむアレンジレシピも紹介します。

ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク鍋

出典:あんふぁんWeb

価格:350円 1人前×4袋

えびの旨みと、トマトの酸味の組み合わせがおいしい!濃厚なスープがくせになります。人数分に袋が分かれているので、パスタやパエリアなどアレンジレシピを作るときにも使いやすいです。

出典:あんふぁんWeb

牛乳を使うので、マイルドな味わいが食べやすい♪この鍋の素を使うと、子どもたちが喜んで魚と野菜を食べてくれます。豆腐、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草などさまざまな食材と組み合わせやすいのも◎。

出典:あんふぁんWeb

余ったスープは、ごはんとチーズなどを加えてリゾットにするのが子どもたちのお気に入りの食べ方です。

手づくり鍋の素 バターチキンカレー鍋

出典:あんふぁんWeb

価格:350円 200g(2人前)

鶏肉と野菜をたっぷり入れて、煮込むだけ。調理時間が短くて栄養満タンな鍋が気軽に楽しめます。マイルドな味わいで子どもでも食べやすいです。

出典:あんふぁんWeb

食卓には、カレースープのように器によそって出すこともあります。学校の給食がカレーの日でも、これなら子どもたちも喜んで食べてくれます。〆は、ごはんかうどんでその日の気分に合わせていただきます。

出典:あんふぁんWeb

なかなか余る日はないのですが、スープが余った時は茹でたジャガイモに和え、ピザ用チーズをたっぷりかけてグラタンにしていただきます。

ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ

出典:あんふぁんWeb

価格:350円 1人前×4袋

韓国のスンドゥブチゲがおうちで気軽に楽しめる鍋の素。たまには辛いものを食べたい!大人用として小分けになっている鍋の素がいいなと思い購入。

出典:あんふぁんWeb

わが家では、ネギ、にらのほかに白菜、もやしなどを野菜をたっぷり入れます。辛すぎず、生卵を混ぜるとマイルドな味わいになるので子どもたちもスンドゥブチゲにハマりました。

出典:あんふぁんWeb

〆は、ごはん、うどん、ラーメンもおすすめ。残った鍋か、鍋の素を使ってつくるビビンパもおいしいです。

無印良品の鍋の素を使うようになってから、「今日も鍋?」から「今日はどんな鍋?」に子どもたちの反応が変わりました。今回紹介した商品以外にも、さまざまな鍋の素が販売されているので、ぜひ店頭でチェックしてみてください。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる