1. トップ
  2. おでかけ
  3. 帰宅ラッシュの電車で「娘と2人で座りたいから、あなたの席も譲って」親子に無茶な要求をされて!?

帰宅ラッシュの電車で「娘と2人で座りたいから、あなたの席も譲って」親子に無茶な要求をされて!?

  • 2024.1.28
  • 27094 views

電車の中で、お年寄りや身体の不自由な人がいれば進んで席を譲るという人も多いのではないでしょうか。しかしいきなり高圧的に席を譲れと言われると、納得できないこともあります。今回は私が経験した電車の座席トラブルのお話です。

画像: 帰宅ラッシュの電車で「娘と2人で座りたいから、あなたの席も譲って」親子に無茶な要求をされて!?

帰宅ラッシュの中で

当時私は電車で1時間ほどのところにある会社に通勤していて、その日はバタバタと忙しく、クタクタに疲れていました。

ちょうど始発の駅だったため、私は電車を1本見送ってやっと2人掛けの席に座ることができました。
「ふう…… 疲れた」
私は少しうとうとしながら、電車に揺られていました。

電車は某テーマパークからの乗り換えをする乗客が多い駅に停まり、私の隣りに座っていた女性はその駅で降りて行きました。

電車は満員だったので、すぐに誰かが座るだろうと私はぼんやりと思っていました。

突然起こされて

「あのー、ちょっと、すみません! 」
いきなり大声で話しかけられると同時に、肩を揺さぶられて私は目を覚ましました。
「な、なんですか…… ?」
眠い目を無理矢理こじ開けると、そこにはテーマパークの袋を持った高校生くらいの女の子と、その母親らしき女性が立っていました。

「ここ空いてますよね」
母親の方が私の隣りの席を指さします。
「はあ…… 」
座りたければ座ればいいのに、と思っていると、まさかの発言が母親の口から飛び出したのです。

まさかの発言

「あのー、2人で座りたいんであなたの席も譲ってもらえませんか? 」
「…… はあ? 」
私は耳を疑いました。
「だからー、早く立って席譲ってって言ってんの」
次は娘の方が、失礼極まりない調子で言いました。

「いやいや、無理です」
なんで遊んで帰って来た人に、仕事帰りの私が席を譲らないといけないのかと思い、私はお断りしました。
「何この人、おかしいんじゃない? 」
娘の方が不服そうに大きな声で言ったため、周りの人もチラチラとこちらを見て私たちの様子を伺っています。

私は急に恥ずかしくなり、やっぱり譲った方がいいのかと一瞬だけ心がぐらつきました。

「いや、おかしいのそっちでしょ。交代で座ればいいじゃん」
突然、近くにいた部活帰りらしき男子高生がそう言いました。すると周りの人もうんうんと頷いています。
「あ、あんたには関係ないでしょ! 」
「関係ないけど、いつまでもぐずぐずしてるんだったら俺が座りたいからどいてよ」
「はあ!? ありえない! 」
怒り出した母親に、他の乗客からも冷たい視線が。

「わ、わかったわよ! 」
母親と娘は顔を真っ赤にして、次の駅で降りて行きました。私は男子高生にお礼を言い、すっかり眠気もさめたので席を立ちました。

普段であれば席を譲るのは構わないのですが、さすがに今回はありえないと思ってしまった一件でした。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:齋藤緑子

元記事で読む
の記事をもっとみる