1. トップ
  2. お仕事
  3. 自分にあった稼ぎ方♡ 就活や美容に役立つ〈スキマ時間バイト〉3選

自分にあった稼ぎ方♡ 就活や美容に役立つ〈スキマ時間バイト〉3選

  • 2024.1.28
  • 860 views

“自分の適性”にあった稼ぎ方診断

ちょっとまわりと差をつけたいコのための

飲食店バイトが多い印象だけど、実はもっと自分にあったバイトがあるのでは?まずは自分のタイプを知れば視野が広がるので、一度自己分析を!

Check!1 資産運用

  • 数字に強い
  • コツコツ節約型
  • 継続力がある

代表例はつみたてNISAやiDeCoなどで、今ある預貯金を運用して増やすこと。銀行で普通に貯めるよりも利益があり、非課税というのも大きなメリット。

ただしiDeCoの場合は60才まで引き出すことができないので注意。つみたてNISAは100円の少額投資から始められるうえにいつでも引き出し可能なので、挑戦しやすい。

Check!2 覆面調査

  • 細かいところに気づきやすい
  • 新しい場所に行くのが好き
  • フットワークが軽い

覆面調査とは、一般客と同じ目線に立った調査員が抜き打ちで店舗を訪問し、接客態度や衛生面などをチェックするもので別名、ミステリーショッパー。

平均報酬は、1件あたり2,000~5,000円で、 美容に特化した案件の場合は報酬を得ながら自分磨きができるメリットも♡ 観察力が鋭くなるので就活にも役立つなんて話も。

Check!3 ハンドメイド販売

  • 手先が器用
  • アイディア力が豊富
  • 時間に余裕がある

ネットの販売サイトやアプリを活用して、手作りのアクセや雑貨を売って収益を得るハンドメイド販売は、1点からでも出品可能なので副業で選ぶ人が多い。

収入額はハンドメイドのアイテムによってバラバラで月1〜5万円ほど。ちなみに売れる率が高いのはアクセサリー♡ 商品写真で売り上げも変わるので撮り方も大事。

文/一石沙永加

元記事で読む
の記事をもっとみる