1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【倦怠期にやってはいけないこと9つ】原因や対処法、乗り越え方も解説

【倦怠期にやってはいけないこと9つ】原因や対処法、乗り越え方も解説

  • 2024.1.28
mamagirl

好きな人といっしょにいることは幸せなはずなのに、彼氏だけドキドキしてない感じがする、彼氏が冷たいと感じたら、それは倦怠期なのかも。また、彼氏が倦怠期のときの接し方、倦怠期はいつ終わるのかと、知恵袋などで調べたことがある人もいるかもしれません。今回は、そんな倦怠期にやってはいけないことから、やってはいけないことをしてしまったときの対処法、倦怠期の乗り越え方までご紹介します。

そもそも…倦怠期に陥る原因とは?

つき合い始めは優しくて、甘い言葉を言ってくれたり、自分だけのために時間を作ってくれたりしていたのに、なぜ倦怠期が来るのでしょうか。彼氏にこのような原因や特徴がみられたら倦怠期かもしれません。

<倦怠期の原因>

・関係性に慣れる

・仕事やプライベートで疲れている

・ひとりの時間が少ないことが不満

・パートナーの嫌な部分が見えた

・価値観のズレを感じている

原因について詳しくみていきましょう。

・関係性に慣れる

彼女といっしょに過ごす時間が増え、いっしょにいることが当たり前になってくると、つき合い始めの頃のような新鮮さがだんだんと薄れてきます。安心できる、リラックスできると言えば聞こえはいいですが、いつも同じ状態はマンネリ化へとつながるでしょう。

・仕事やプライベートで疲れている

つき合い始めこそ、仕事が忙しくても趣味で疲れていても、連絡をとったり少しでも会う時間を作ったりしますが、ずっと無理した状態は長く続きません。誰でも疲れているときは休息が必要です。

・ひとりの時間が少ないことが不満

かまってほしいタイプの彼女を持つ場合、どうしても自分だけの時間が減ってしまうので、「自分の時間が欲しい」と距離を置かれることも。

・パートナーの嫌な部分が見えた

つき合って時間がたつにつれて、つき合い始めの頃に比べて「好き」という気持ちが落ち着いてきます。すると、今まで気がつかなかったような相手のマイナスな部分が目についてしまい、つき合い始めが満点だとすれば少しずつ減点していった結果、嫌いになりそうと感じてしまうのです。

・価値観のズレを感じている

つき合い始めはお互いに取り繕って、少しでも自分を良くみせようとするので不満や衝突するようなことはないでしょう。しかし、つき合いが長くなるにつれて考えが合わない場面が増えてくると、いっしょにいる時間が苦痛に感じてしまいます。

倦怠期が来たときにやってはいけないこと

彼氏が倦怠期ならほっとくべき?それとも何かしたほうがいいの?良かれと思ってしたことが、かえって逆効果になってしまうこともあるので、もし「倦怠期かな?」と思い始めたときにはしっかりチェックして、倦怠期を乗り越えましょう。

<倦怠期が来たときにやってはいけないこと>

・相手の人格を否定する発言をする

・相手の悪口をほかの誰かに言いふらす

・自分の不満を押しつける

・相手を束縛する

・ほかの異性に急接近する

・連絡を避ける、距離を置きすぎる

・別れたい意思や浮気をにおわせる

・感情的になる

・ラブラブカップルと比べる

ではやってはいけないことについて詳しくみていきます。

・相手の人格を否定する発言をする

つき合いが長くなってくると、ある程度の慣れや信頼から、相手の気持ちを考えずに思ったことを言ってしまいがち。しかし、感情にまかせて相手を言い負かすような言葉や、人格否定するような発言は、相手に幻滅される可能性もあるので気をつけましょう。

・相手の悪口をほかの誰かに言いふらす

彼氏に不満があるときは、つい誰かに愚痴をこぼしたくなることもありますよね。しかし、何かの手違いで相手の耳にあなたのした話が届いてしまったとき、信頼を失ってしまうことになるかもしれません。愚痴や悪口はほどほどにしたほうがいいでしょう。

・自分の不満を押しつける

倦怠期になる頃には、自分の気持ちを遠慮なく相手にぶつけてしまうこともしばしば。そんなことが続けば、言われた側は「そんなに不満なら別の人とつき合ったら?」とつき合いが終わるきっかけになりかねません。相手への不満があるときは、一度冷静に自分の接し方にも悪いところがなかったか振り返ってみることも大事です。

・相手を束縛する

相手が離れていってしまうのではないかという不安から、「今何してるの?」など急ぎでもないLINEを何度も送ったり、頻繁に電話をかけたり、過剰に束縛してしまう人も少なくないでしょう。しかし、過剰な束縛は大きな負担になりがち。「恋人がいるから自由時間がない」と思われないためにも、相手の状況や気持ちを理解する余裕を持ちたいですね。

・ほかの異性に急接近する

倦怠期中ほど、彼氏以外の異性が非常に良く見えるもの。かといって、一時的な感情で、別れていないのに別の男性と二人きりで出かけたり、頻繁に合コンに参加したりすると信頼を失います。積極的な行動をとる前に、まずは本当に別れても後悔しないのか、冷静に考えてから行動に移しましょう。

・連絡を避ける、距離を置きすぎる

彼氏からのLINEや電話の頻度が減り、彼女だけがLINEを何度もチェックしたり辛い気持ちになったりするかもしれません。冷たい態度を取られるのが辛く、連絡を避けたり距離を置きすぎると、相手が勝手に別れたつもりになって新しい出会いを見つけてしまう可能性も。相手の負担にならない程度の連絡頻度がポイントです。

・別れたい意思や浮気をにおわせる

相手に嫉妬してほしい、独占欲を見せてほしいと期待して、わざと浮気や別れたい意思をチラつかせるような恋の駆け引きは、倦怠期中には逆効果です。倦怠期中は「このままつき合い続けていいのかな?」と相手のつき合いを続けたい気持ちが下がっていることが多く、別れをにおわせるとそのまま別れてしまう可能性が高くなります。

・感情的になる

二人の関係性や相手の言動に対して不満が増える倦怠期。しかし、イライラした気持ちのまま、感情的に泣いたり怒ったりすると、ぶつけられた相手はどんどん疲れてしまいます。倦怠期のときこそ、今の二人の関係を受け入れて、心穏やかに保つ方法を意識しましょう。

・ラブラブカップルと比べる

「私たち倦怠期かな?」と思い始めると、周りのカップルと自分たちを比べて理想のカップルではないと悩んではモヤモヤ。倦怠期になっている原因はともかく、あれもこれも不満!と感じてしまう人は、ほかの誰かと比べるとどうしても羨ましくなってしまうのでやめたほうがいいでしょう。

倦怠期にやってはいけないことをしてしまったときの対処法

ここまで、自分の不満を押しつける、感情的になるなど、倦怠期にやってはいけないことを紹介してきましたが、すでに「やっちゃった」と思い当たることがあった人もいたのではないでしょうか。すでにやってしまっていても、その後の対応が大事。対処方法次第では関係を改善できるかもしれません。

<倦怠期にやってはいけないことをしたときの対処法>

・自分の言動を反省する

・相手にきちんと謝る

・いったん距離を置く

では対処法について詳しくみていきましょう。

・自分の言動を反省する

まずは自分の発言や行動を反省しましょう。一度やってしまったことは、なかったことにはできません。今の現状をしっかりと受け入れ、反省している姿を見せることで、相手の不快感が和らぐことも。

・相手にきちんと謝る

反省した後は、相手にきちんと謝罪をしましょう。どうしてそんな行動や発言をしてしまったのか、素直に説明することで相手に反省が伝わります。「あなたが私をほっとくから」「あなたからの愛が感じられなかったから」などといった、相手を責めるような言葉ではなく、「倦怠期なのかなと不安になってしまった」「愛情を伝えようとした」など自分からの愛情を伝えるのがポイント。

・いったん距離を置く

そばにいるのが当たり前になっている距離感も倦怠期の原因の一つ。急に距離を置くのは不安だったり怖いと感じたりするかもしれませんが、当たり前にいた存在がいなくなると多くの人は寂しさを感じ、相手の大切さを実感することになります。少し距離を置いて、パートナーの重要性を再確認するとお互い素直になれるきっかけになるかもしれません。

もう一度以前みたいな関係に!倦怠期の乗り越え方ってあるの?

どうやって倦怠期を乗り越えたか、そもそも倦怠期がこないカップルはいるのかなど知恵袋で検索した人もいるかもしれません。ここでは倦怠期の乗り越え方をご紹介します。倦怠期は、現状のまま時間が過ぎるのを待つだけではなく、お互いを大切に思いやる気持ちが大事。乗り越え方を知って、もう一度前みたいな彼氏彼女の関係に戻りたい方は参考にしてみてください。

<倦怠期の乗り越え方>

・パートナーといる時間を大切にする

・言動にちょっとした変化をプラスする

・スキンシップを増やしてみる

・サプライズを実行してみる

・自分磨きをする

・感謝の気持ちや愛情をしっかり伝える

・お互いの本音を話し合う

では乗り越え方について詳しくみていきましょう。

・パートナーといる時間を大切にする

そばにいることが当たり前になってくると、いっしょにいてもずっとスマートフォンを触っていたり、話をちゃんと聞いていなかったりと相手の扱いがぞんざいになりがち。また、最近彼氏の本音は聞いていますか?LINEをチェックする回数が減少しやすいつき合いの長いカップルや夫婦も、コミュニケーションをしっかりとって、いっしょにいる時間を大切にすると、相手に対する思いやりの気持ちも変わってくるでしょう。

・言動にちょっとした変化をプラスする

会話やデート、LINE内容などすべてがマンネリなカップルは、いつもと少し違う新鮮さをプラスするのがおすすめ。ちょっとしたイベントに参加したり、ちょっと笑ったおすすめの動画をLINEで送ったり、いつもと違う系統の服装にしてみるなど手軽なことからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

・スキンシップを増やしてみる

相手との距離感が難しく、スキンシップが減りがちな倦怠期。多くスキンシップを行っているカップルほど長続きしているというデータもあるほど、ふれ合うことは大切です。もしかしたらスキンシップ不足なのも倦怠期と関係しているのかも?

・サプライズを実行してみる

もしサプライズが嫌いな彼氏でなければ、誕生日や記念日に普段とは違うサプライズを仕掛けてみるのもいいでしょう。ただ、サプライズしたことで相手に迷惑がかかり、関係が悪化しないよう、場所や内容には注意が必要です。

・自分磨きをする

パートナーと距離を置いている間に、自分のために時間を使いましょう。家のことや仕事などのやるべきことはもちろん、習い事や美容、資格の勉強など自分を高めることで視野が広がり、自信や自己肯定感にもつながるのでおすすめです。

・感謝の気持ちや愛情をしっかり伝える

つき合いが長いカップルや夫婦の場合、いつもと同じ現状にマンネリ化してしまうことも。そこで、お互いの感謝の気持ちや愛情を言葉にして伝えるのと新鮮さがプラスされます。いまさらわざわざ「愛してるよ」と口に出すのは照れるかもしれないですが、言われて嫌な気持ちにはならないので、倦怠期を乗り越えるきっかけにもつながる愛情や感謝の言葉を伝える行為は重要です。

・お互いの本音を話し合う

言わなくてもお互いのことはわかっている、なんて自分に都合のいい思い込みでコミュニケーションをとらずにいると、いつのまにか二人の間に大きなズレが・・・ということも。取り返しがつかないほどの溝ができる前に、日常的にお互いの本音をしっかり話し合うことが大事です。

倦怠期にやってはいけないことをマスター!特徴と乗り越え方をおさえてラブラブな関係に修復しよう

どんなに仲がいいカップルでも訪れる可能性のある倦怠期。倦怠期は辛いだけの必ずしも悪いものではありません。原因や特徴をしっかりおさえてパートナーといっしょに乗り越えていくことで、より一層二人の絆を深めていきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる