1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. パナソニック「LUMIX DC-G100D」  小型軽量のミラーレス一眼カメラ

パナソニック「LUMIX DC-G100D」  小型軽量のミラーレス一眼カメラ

  • 2024.1.28
  • 501 views
スマホカメラからのステップアップにも最適
スマホカメラからのステップアップにも最適(J-CASTトレンド)

パナソニックは、ミラーレス一眼カメラ「LUMIX(ルミックス) DC-G100D」を2024年1月26日に発売した。約346グラムの小型軽量ボディながら写真も動画も高画質に撮影でき、使いやすさを兼ね備えたモデル。レンズ交換式カメラの初心者やスマートフォン撮影からステップアップしたいユーザーにも簡単に本格的な撮影を楽しめる。

3種類のキットを用意

標準ズームレンズに加え望遠ズームレンズが付属の「Wキット」を用意。大人数での集合写真や、少し離れた場所の景色、子供の行事などの撮影でも使いやすく、幅広い焦点距離をカバーできる。

このほか標準ズームレンズ付属の「Kキット」、標準ズームとトライポッドグリップが付属する「Vキット」、3種類のレンズキットから用途に合わせて選べる。

2030万画素「LiveMOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」の搭載により、忠実な色再現を実現した。自分撮りや人物も快適に撮影可能な「顔・瞳認識AF(オートフォーカス)」、撮影後にピント位置を選択できる「フォーカスセレクト」などのアシスト機能を備える。

約236万ドットの0.39型有機ELファインダーを装備し、日差しの強い野外などでの視認性を高めた。

高画質のVlog(ブイログ)撮影も可能な4K/30p記録、映像表現の幅を広げる「スロー&クイック」、5軸ハイブリッド手ブレ補正などの動画関連機能も充実している。

レンズマウントはマイクロフォーサーズ。記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード。3.0型のタッチ対応モニターを搭載する。

いずれも価格はオープン。

元記事で読む
の記事をもっとみる