1. トップ
  2. レシピ
  3. 【山梨】富士山の目の前、蕎麦処「みずの風」で美味しいお蕎麦!

【山梨】富士山の目の前、蕎麦処「みずの風」で美味しいお蕎麦!

  • 2024.1.26
  • 1333 views

こんにちは!リビング多摩Web地域特派員のKoharu(こはる)です。

富士山が大好きな私。綺麗に見えるところを探してはドライブして楽しんでいます。今回は河口湖畔にある蕎麦処「みずの風」さんがとっても素敵だったので、ご紹介します。

富士山がよく見える大石公園の目の前のお蕎麦屋さん

蕎麦処「みずの風」さんがあるのは河口湖大石公園の道を渡って目の前。

出典:リビング多摩Web

大石公園といえば河口湖沿いにある公園。富士山がとっても綺麗に見ることができることでも有名ですよね。季節に合わせたお花も見所です。

出典:リビング多摩Web

私が行った冬の時期は湖沿いのススキがとっても綺麗でしたよ〜。季節によって紫のラベンダーが一面広がったり、コキアが赤く色づいて一面とっても綺麗だったりしてそれ以外のお花もたくさんあり、植物を楽しむだけでも楽しい公園です。

蕎麦処「みずの風」さんがあるのはこの大石公園から道を渡ったすぐのところ。富士山を見た後、ぺこぺこのお腹で「みずの風」さんへ伺って来ました。

ナチュラルな店内と国際色豊かなお客さん

お店に入るとナチュラルな木のぬくもりの雰囲気がとても心地よい店内が広がっています。この店内には綺麗な富士山が見ることができる席があるのも嬉しいです。

出典:リビング多摩Web

壁には素朴なグリーンが飾ってあるのもとっても素朴でいいですね〜。

出典:リビング多摩Web

座敷席、テーブル席、合わせて38席とかなり大きなお蕎麦屋さんなので、待ちが出ていたとしてもすぐに順番が回ってきます。

出典:リビング多摩Web

しかも順番は番号札で管理されているので少し離れたところにいてもLINEに繋げば順番を教えてくれるサービスがあり、とっても便利ですよね。

観光地とあって、お客さんは国際色豊か!日本人の方だけでなく、外国から来た方達がたくさんいらっしゃって、美味しいお蕎麦を堪能していました。店員さんも英語が喋れる方がいて問題なく対応されていて感動しました〜。

こだわりのお蕎麦とこだわりの天ぷら

家族で寄らせていただいた「みずの風」さん。富士山を見てからのちょっと遅めのお昼だったのでみんなお腹ペコペコ〜。

そんなところにやって来たお蕎麦は見応えありで”美味しそう〜”とつい声が出てしまいます(笑)

出典:リビング多摩Web

「お蕎麦のこだわりはお水と蕎麦粉だけで作っていること」とおっしゃる店長さん!

下の写真は”天ぷらもりそば”!さすが10割の蕎麦粉が使われているだけあり、噛むと蕎麦粉の味が感じられ、喉越しもとってもよくて美味しいです〜!

出典:リビング多摩Web

天ぷらは新鮮な地元野菜を使うというこだわり!種類も多くヤーコン、春菊、さつま芋、蓮根、茄子、人参、舞茸、海老の8種類が豪華に盛られています。揚げ方もとてもよくって、できたてということもありサクサクアツアツで天ぷらだけも最高!

出典:リビング多摩Web

そしてこちらの下の写真は同じく豪華天ぷらがついた”天ぷらかけそば”。寒い冬には暖かいお蕎麦は体が温まり美味しいですよね〜。

出典:リビング多摩Web

こちらは天丼。魚沼産こしひかりを使った美味しいお米の天丼もいいですよね〜。お蕎麦屋さんの丼ものも美味しいのでそれもありかもしれませんね。

出典:リビング多摩Web

富士山の見える河口湖の側でいただく蕎麦処「みずの風」さんのお蕎麦は大満足のお味でした。観光地で待つこと覚悟で入ったのに待ちもそれほどなく美味しいお蕎麦にありつけたのも嬉しかったです。

河口湖に行かれた際は是非蕎麦処「みずの風」のお蕎麦をいただいて来てくださいね〜。

みずの風 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1461 (富士急行河口湖線 河口湖駅 車10分) 電話番号:050-5486-7932 営業時間 昼食 11:00~14:00(冬季:11:30〜14:00) 定休日:不定期 駐車場:有 無料5台 ホームページ:https://nbjp200.gorp.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる