1. トップ
  2. グルメ
  3. 【豊中】贅沢モーニングとテイクアウトで二度美味しい! 「853コーヒー」

【豊中】贅沢モーニングとテイクアウトで二度美味しい! 「853コーヒー」

  • 2024.1.26
  • 6997 views

<豊中発>こんにちは。北摂地域特派員のにこです。寒さがいよいよ本格的になってきましたね! 朝一番の用事を済ませたあと、体の芯から温まりたいなぁと、自家焙煎の美味しいコーヒーとサンドイッチが人気の「853coffee」さんにお邪魔してまいりました。

ちょっと隠れ家風? くつろげる「和み空間」

お店の最寄り駅は、阪急電車宝塚線・豊中駅。豊中稲荷神社へ向かって、ゆるやかな上り坂を歩くこと約5分で、お店が見えてくる…はずなのですが?

出典:リビング北摂Web

建物の1階、少し奥まったところにドアがあるので、「コーヒー」ののぼりがなければ気づかず通りすぎてしまうかも。地元で人気のパン屋さん、「こんがり堂」さんのお隣です。 このちょっとした隠れ家感、大好き!

出典:リビング北摂Web

店内は、やわらかい色の木製のカウンターに椅子が4つと、2人掛けテーブルが3つに4人掛けテーブルが1つ。すっきりしたインテリアは1人でも入りやすく、コンパクトな広さなので、お家でくつろいでいるみたいにのんびりできそう。

出典:リビング北摂Web

「853coffee」さんは、2018年4月オープン。 オーナーの馬越(ばこし)さんのニックネームが「ばこさん」だったのと、「853」が縁起のよい数字だったのとで、この店名になったのだそうです。なので、「ばこさんコーヒー」「ハチゴーサンコーヒー」どちらで呼んでくださっても構いませんよ、とにこやかにお話してくださいました。 お邪魔した日は、雪がちらちらと舞う寒い日だったので、背もたれに用意されたひざ掛けがとても助かりました。 馬越さんの、お話しやすくやわらかい雰囲気が、そのままお店のゆったりとした空気に伝わっていて、この和み空間はついつい長居をしたくなっちゃいます。

11時までのモーニングは、ちょっと贅沢に♪

ランチにはまだ少し早い時間だったので、この日はモーニングを頂くことにしました。

お店のモーニング(開店~午前11時)は、ドリンクに無料でトーストがついてきます。それにプラス料金で各種トーストやサンドイッチにすることもできます。

出典:リビング北摂Web

メニューを拝見していて、そういえば最近デニッシュ食パンを食べていないなぁと、今回はホットコーヒーとセットでお願いしました。

出典:リビング北摂Web

「ビターブレンド」490円と、プラス200円「デニッシュ食パン」のセット

自家焙煎された豆を、注文してからミルで挽いて淹れてくださるので、お店に漂う挽きたての香りが、じんわりと忙しい心をほぐしてくれます。

お店のコーヒーメニューは中煎りのものが多いそうですが、「ビターブレンド」は3種類の深煎り豆をブレンドしたものを使用。といっても、苦みがマイルドで飲みやすい! コクがあっさりしているのもあり、やさしい目覚めの一杯を楽しめました。 デニッシュ食パンにはマーガリンとハチミツがかかっていて、その甘じょっぱさと生地の甘味がベストマッチ! お茶うけ感覚で頂けて、あっという間に完食♪ なんとも贅沢な朝活の時間となりました。 お店では、2杯目が200円(一部除外品あり)で飲める嬉しいサービスもあるので、もう少しのんびりしたい時には是非ご利用くださいね。

人気の「ミソカツサンド」はテイクアウトで堪能!

「853coffee」さんでは、テイクアウトもできるサンドイッチのメニューが充実しています。近くにスーパーがあることもあって、買い物ついでに焼き立てを買っていかれるお客さんも多いのだとか。 今回は私も、お昼ご飯用に「ミソカツサンド」をテイクアウトでお願いしました。

 

出典:リビング北摂Web

「ミソカツサンド」630円(テイクアウト価格)

豚ヒレ肉のカツが分厚いので、食べやすい大きさにカットしてあるのが嬉しい♪ ボリュームたっぷりのカツに、味噌ダレが合うのはもちろん、トーストに塗ってある2種類のマスタードがピリッとしたアクセントになっていて、美味しい! また、塩もみした人参やキャベツ、トマトなど、お野菜もたっぷり。具沢山なのに最後まで胃が重くならず、あっさりと頂けました。 もう少し暖かくなったら、お店の前にある大きな公園で、サンドイッチとコーヒーを持ってピクニックするのも楽しそう! お店でまったり過ごすのも、テイクアウトでも。是非皆さまも「853coffee」さんの和み空間に足を運んでみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる