1. トップ
  2. グルメ
  3. 【2024年最新】がんばれ受験生!合格応援スイーツ&スナック

【2024年最新】がんばれ受験生!合格応援スイーツ&スナック

  • 2024.1.26
  • 998 views

1月から3月にかけては、大学、高校、中学などの受験シーズンが続きます。お菓子メーカー各社からも合格祈願のお菓子が期間限定で登場。今回は、2024年1月時点でスーパーなどで手に入る合格応援スイーツとスナックを集めました。受験生の応援にぜひ活用して。

合格祈願のお菓子といえばやっぱりコレ!定番の「紅白キットカット」

ネスレのウエハース入りのチョコ「KitKat(キットカット)」は、1990年代後半から、九州弁の「きっと勝っとお」(絶対に勝つよ)が商品名と同じ音であることから受験生のお守りとして広まったといわれています。

2003年以降はメーカー側も「キット、サクラサクよ。」を合言葉に、“頑張る人を応援するブランド”として商品を展開。

出典:リビングWeb

受験シーズンに出る「紅白キットカット」(10枚入り267円/以下すべて筆者購入価格)は、オリジナルの「赤」いパッケージの味をベースに、上側に「白」いホワイトチョコレートを使った縁起のいい限定商品です。

出典:リビングWeb

「キット、大丈夫!」など、14種類のメッセージ入り。

出典:リビングWeb

受験勉強に疲れたときの甘いチョコはおいしいですよね!

指にはめてVサイン!「Vポテコ」と「Vなげわ」

出典:リビングWeb

東ハトのポテトスナック「ポテコ」と「なげわ」にも受験応援シリーズが。

「Vポテコ 自分に勝利しおー味(70g)」と「Vなげわ 自分に勝つカレー味(52g)」(各105円)は、パッケージの2次元コードをスキャンすると、「カナエル神社」のサイトにアクセスできます。必ず良い結果の出るおみくじなど、楽しい仕掛けで気分も運気もアップしそう!

勝利のVコーン入り?「キャラメルコーン」

出典:リビングWeb

東ハトといえばおなじみの「キャラメルコーン」も、この時期だけの「カナエルコーン」と名をかえたバージョンが登場。

勝利を呼ぶというV字のコーンが入っているかも?ということで探してみると…見つかりました!

出典:リビングWeb

こちらのパッケージにも「カナエル神社」の2次元コードが付いています。

勝尾寺のだるまをモチーフにした「勝ちグミ もも味」

UHA味覚糖の「勝ちグミ もも味」(138円)は、“勝ち運”の寺として有名な「勝尾寺(かつおじ)」(大阪・箕面市)のだるまをモチーフにした商品。

出典:リビングWeb

グミには「勝」の一文字が。

出典:リビングWeb

しっかりかための歯ごたえで、受験勉強中の眠気も吹き飛ばせそう!

お菓子で運試し!? 梅の花入り「かっぱえびせん」

合格祈願をうたった商品ではありませんが、カルビーの「かっぱえびせん 紀州の完熟梅味」(64g・127円)も、かっぱ=「勝つ」の語呂合わせから縁起のいいお菓子として人気です。

出典:リビングWeb

期間限定の「紀州の完熟梅味」には、梅の花を模したスナックが一定の確率で入っているそう。必ず入っているわけではないので運試しになってしまいますが、出たらハッピー!?

受験生の子どもや知人・友人への差し入れに、もちろん自分で楽しむのにもおすすめの受験応援お菓子。この時期だけのフレーバーもあるので、見かけたら手に取ってみてはいかがでしょう。

(ライター/高谷みえこ)

元記事で読む
の記事をもっとみる