1. トップ
  2. 恋愛
  3. 1歳半健診で虐待を疑われた!全部悪いのは私なの…?

1歳半健診で虐待を疑われた!全部悪いのは私なの…?

  • 2024.1.26
  • 4813 views

カイトくんの「いびき」が気になっていた、みほはは(@miho.haha)のフォロワーさん。10か月健診やかかりつけ医に相談しても「大丈夫」と言われ、不安を感じながらも日々を過ごしていました。そんな中、1歳半健診で保健師に体重の増えが悪いのを指摘されます。虐待を疑われていると感じたフォロワーさん。カイトくんの体重が増えないのは自分のせいなのかと追い詰められ…。みほははさんが描く『次男のいびきの原因は?』ダイジェスト版です。

誰の言葉を信じたらいいのだろう…

1歳半健診で保健師さんはカイトくんの体重を見るなり顔色を変えます。思わずフォロワーさんも不安な気持ちに…。医師の診察では「身長体重は要観察ではあるが問題はない」と言われたものの、保健師さんの言葉が気になって仕方がない様子。フォロワーさんも誰の言葉を信じたらいいのかわからなくなっているようですね。

さらに医師にいびきのことを聞いてみますが「心配いらない」と軽くあしらわれてしまい、フォロワーさんの感じている危機感は伝わっていないようです…。親だからこそわかる子どもの異変や違和感を、他人にうまく伝えるのは難しいことですよね。

保健師の質問の意図は何…?

必死にカイトくんの「いびき」について伝えようとしたフォロワーさん。医師には「たかがいびきですから」と言われ、自信がなくなってしまった様子ですね。

診察が終わり、改めて保健師さんと話をすることになったフォロワーさん。普段のカイトくんの様子や夫のこと、祖父母のことなど生活環境についても質問されます。健診というよりもまるで尋問を受けているような雰囲気にも見えますね…。

まさか…虐待を疑われているの?

保健師さんの質問に「虐待を疑われている」と感じたフォロワーさん。カイトくんの体重が増えないことや「いびき」に関して悩んではいるものの、子育てに奮闘し幸せを感じていたフォロワーさんにとって耐え難いことだったはず。

フォロワーさんはカイトくんについて相談していました。しかし、誰も真剣に受け止めてはくれず「問題ない」と受け流していました。それなのに急に虐待を疑われ、まるでフォロワーさんが全て悪いかのように言われてしまうのはあまりにひどいように思えますよね。ママやパパに寄り添ったサポートがもっと当たり前になることを願うばかりですね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる