1. トップ
  2. レシピ
  3. 【節約食材で高たんぱくおかず】外はカリッ中はとろ~り「卵入り油揚げのフライパン焼き」のレシピ

【節約食材で高たんぱくおかず】外はカリッ中はとろ~り「卵入り油揚げのフライパン焼き」のレシピ

  • 2024.1.26
  • 6006 views

冷蔵庫にお肉もお魚もない……。
そんなときは、節約食材の卵と油揚げでささっとできちゃうメインおかず「卵入り油揚げのフライパン焼き」がおすすめです。

カリカリに焼けた油揚げの中から、卵がとろ~り。
さっぱりとしたおろしをポン酢をのせればペロッと、食べられちゃいますよ。

 

「卵入り油揚げのフライパン焼き」のレシピ

材料(2人分)

油揚げ……2枚(約40g)
卵……4個
長いも……6cm
大根 5cm(約150g)
ポン酢しょうゆ……適宜
サラダ油

 

作り方

(1)大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げてかるく水けをきる。長いもはよく洗い、皮つきのまま幅1cmの輪切りにし、ボールに入れてサラダ油小さじ1をからめる。油揚げは横半分に切って袋状に開く。小さめの器に卵を1個ずつ割り入れ、油揚げに入れて、口をつま楊枝で留める。

 

(2)フライパンに油揚げを口を外側に向けて並べ、あいたところに長いもを入れて中火にかける。ふたをして3~4分焼き、返してふたをし、3~4分焼く。油揚げのつま楊枝をはずして長いもとともに器に盛り、油揚げに大根おろしをのせて、ポン酢しょうゆをかける。

油揚げは、油をひかずに油揚げ自体の油分を利用して焼くのがポイント。
こうすることで、カリッカリに仕上がります。

卵&油揚げのコンビで、たんぱく質がたっぷりとれてうれしい♪
長いもをいっしょに焼けば、食べ応え&満足度もUPしますよ!

覚えておけば、日々の献立の味方に。
「卵入り油揚げのフライパン焼き」、ぜひ作ってみて。

(『オレンジページ』2024年2月2日号より)

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる