1. トップ
  2. レシピ
  3. 子育ても家事も手抜き!? 先輩ママに学ぶ「シーン別・時短テクニック」

子育ても家事も手抜き!? 先輩ママに学ぶ「シーン別・時短テクニック」

  • 2016.1.31
  • 2533 views

こんにちは。ママライターのamuです。

旦那さんが忙しい専業主婦の方、仕事と家事を両立する兼業主婦の方。

上の子を育て中&妊娠中のママさん。子だくさんのビッグマミィさん。

どんなに子どもがかわいくても、大変なものは大変!

限られた時間のなかで、誰もが奮闘していることと思います。

「今日は子どもとたっぷり遊んであげよう!」と思っていても、結局ぐったりしてしまったり、気がついたら寝る時間になっていたり……。

だんらんの時間を捻出するためには、いかに要領よく、素早く、家事をこなす かがポイントです。

そこでオススメしたいのが『手抜き』。

ズボラ代表の私の手抜き術、それからママ友達に聞いた時短術を、アウトギリギリラインのところでご紹介したいと思います。

●子育て編

・DVDに子守りを託す

これは、ママ友達もよくしていたようです!

『どうしても眠いときは、DVDをつけていた。アニメもいいけど、知育教材のDVDだと勉強になるから、罪悪感も薄れる 』(2歳女の子のママ)

→娘も、ABCの歌はDVDを見て覚えました! だいたい1時間は昼寝ができます!

・『オムツ替えが頻繁すぎたため、股のボタンは開けっぱなしだった』(3か月男の子のママ)

・遊びは、眠いときはお医者さんごっこの患者役、お母さんごっこの赤ちゃん役、歌手のライブを聞くお客さん役になる。料理中は、レストランのウェイター役を与える。

→一緒に遊んでいるようで完全に魂が抜けている状態に。

あとは、お店屋さんごっこで、「待ってるから、すっごいおいしそうなお子様ランチ作ってきて」と言い、熱中しているあいだに仮眠 しました。

・『子育て支援センターに連れていく。子どもを見守ってはいるけど、他の子と遊んでくれたり、家ではできない大型遊具遊びをしたり、走り回ったり楽しそう』(2歳男の子のママ)

→私もずいぶん行きました。二人きりだと思い詰めてしまうこともあるので、気分転換しましょう。

●料理編

・炊飯器でご飯を炊くとき、人参などの野菜スティックをアルミホイルで包んで一緒に炊く

→簡単で栄養満点のオヤツの完成です。

・『外出先での離乳食はレトルト』(9か月男の子のママ)

→私も瓶タイプのものを外出時に利用していました。アイスクリーム用のプラスチックスプーンを取っておいて、ベビーフード用にしていました。

・洗い物をしたくない日は、紙皿や紙コップ、割りばしを使う

→100均の安いものを買っておくと便利です。

・『キッチンペーパーをお皿がわりにする』(5歳女の子のママ)

・『鍋から食べる』(1歳男の子のママ)

→インスタントラーメンはもちろん、おかずもフライパンのままテーブルへ。

洗い物って、すぐしないでシンクにためてしまうと、本当に滅入りますよね。

ワンプレート・丼もので出すと枚数が少ないので楽です。食洗機も便利!

・余った味噌汁などは鍋ごと冷蔵庫 に入れる

→そのまま火にかけられるので楽チンです。

・大根おろし、とろろはある程度カットしてミキサーで作る

→すりおろすのが面倒で、一気にミキサーに入れてみたら……、一気に大量にできちゃいました!

・ママ友達の家によくあるのが、調理バサミ

→野菜のカットを、包丁ではなくハサミ でしているママは多いです。長ネギなどは手に持ったままバスバス切れるので便利です。

・『肉や魚を切るときは、パックに入ったまま切る』(9歳女の子のママ)

→発泡スチロール素材のパックをまな板がわりに切ってしまう方法です。

・ハンバーグのたね、ポテトサラダなど、混ぜたり潰したりのときはビニール袋を多用

→手が汚れないし、ボールも必要ないので後片付けが楽チンです。

・おでんや肉じゃが・スープなど、とにかくカレーに変身させる

→カレールウって偉大。何に入れてもカレーになるってすばらしい! 和風だしを加えてカレーうどん にすることも。

・『大量のパスタを茹で一人前づつ冷凍しておくと、レンジでチンしてレトルトのパスタソースかけるだけで食べられる』(9歳男の子のママ)

→パスタを冷凍しておく発想はなかったけど、冷凍食品にもありますもんね。とてもいいアイデアなのでマネしています。

そのほか、無洗米、液体味噌、水に溶かなくてもいい片栗粉、カット野菜など、使えるものは使うという声が。

・『冬は鍋・夏は麺類』(9歳女の子のママ)

→はい、まさにおっしゃる通り!

やはり類友かしら……。

●洗濯編

・洗濯物は、できるだけ干してあるところから取って着る

→洗濯物がベランダで一夜を過ごすことも……。

・『洗濯物を干したら、そのハンガーのままクローゼット に片付ける』(5歳男の子のママ)

→シワにならないし、たたまなくてもいいから楽! 引き出しが空くから、そこにポイポイ靴下などを入れているそうです。

・『パンツは一か所しかピンチでとめない』(5歳男の子のママ)

→え……。それ、普通だと思ってました!

・バスタオルは使わず、フェイスタオル を使う

→洗濯物のカサが減るので、ここ何年かそうしています。バスタオルはお客さん用。おかげでいつでもふわふわをお出しできます!

・『床暖房をつけて、床に洗濯物を並べて乾かす』(9歳女の子のママ)

→暖かくて、冬の乾燥対策にもなるっていいと思います!

●掃除編

・掃除機は何日かに一回で、普段はクイックルワイパーを使う

→立体吸着のものは、小さなほこりまで取ってくれる優秀品! 助かっています。

・『雑巾や布巾がわりにキッチンペーパーを使う 』(5歳女の子のママ)

→お皿にもなり、雑巾にもなる! キッチンペーパーも優秀品です!

●買い物編

・化粧はせず、スッピンにマスクで行く

→これは、鉄板です! さらに髪がボサボサだから帽子をかぶるというママも。

・『出かけるのがしんどかったら、買い物はネットスーパー 』(2歳女の子のママ)

→私も娘が小さいころはよく利用していました。

半額品は買えないけど、ペットボトルやトイレットペーパーなど、子連れだと持つのが大変なものも玄関まで届けてくれるので、本当にありがたいサービスです。

----------

今回、みんなに話を聞いてみてわかったのは、「けっこうみんな手抜きしているのね、イヒヒ」ということでした。

もちろん、完璧にこなしているママもいるし、私ですら完璧にこなす日もあります!

しかし、子どもが昼寝したら一緒に昼寝したり、疲れていたら1食お弁当にしたり、それでもいいんじゃないかな? と思います。

笑顔でいられたら、それが一番(なはず)です。

●ライター/amu(ママライター)

の記事をもっとみる