攻撃性の高い人は些細な事でも他人につっかかり、人間関係のトラブルも絶えないでしょう。自分の攻撃性の高さを知り、コントロールする意識を持つ事が大切です。あなたは攻撃性の高い人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.クロワッサン
2.ロープの結び目
3.飛行機
4.凧
1.クロワッサンに見えた人は「攻撃性の低い人」
図形がクロワッサンに見えた人は、攻撃性の低い人かもしれません。他人を責めたり、嫌みを言ったり、あるいは陰で貶めるといったさまざまな形で他者を攻撃する事は滅多になく、攻撃性とは無縁の人なのではないでしょうか。
このタイプの人は、穏やかで、他者への思いやりを持った人かもしれません。家族や友人にも大切にされ育ってきたのではないでしょうか。健康な自信を持っており、他者を羨んだり、妬んだりする事も少ないのでしょう。
攻撃性は、他者への嫉妬から生じる事があります。あなたの場合、自分の今持っているもので心を満たすことが出来ているのでしょう。ゆえに他人にネガティブな感情を抱く事なく、いつも温かい心で接する事が出来るのではないでしょうか。
2.ロープの結び目に見えた人は「やや攻撃性の低い人」
図形がロープの結び目に見えた人は、やや攻撃性の低い人かもしれません。他人を責めたり、嫌みを言ったり、あるいは陰で貶めるといったさまざまな形で他者を攻撃する事はほとんどないのではないでしょうか。
このタイプの人は、攻撃性を抱くほど、他人に関心がない人かもしれません。自分は自分、他人は他人という意識が強く、誰に何を言われても揺るがない自分の世界を持っているのではないでしょうか。
他者への関心が高くないあなたは、攻撃性に関わらず他人に強い感情を抱く事がないのでしょう。周囲からは頑固で個性的な人に見られているかもしれませんが、そうだとしてもあなたは気にしないのでしょう。
3.飛行機に見えた人は「攻撃性の高い人」
図形が飛行機に見えた人は、攻撃性の高い人かもしれません。直接不満や苦情を言ったり、相手を呼び出してケンカになるなど、直接的な形で他者を攻撃する事が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、心の内に解消されていない怒りを抱えた人かもしれません。ゆえに、少しでも気に入らない事があると、過去の出来事を思い出して怒りが増幅し、直接他者にぶつけずにはいられなくなってしまうのではないでしょうか。
あなたの中に解消されていない怒りがあるとすれば、その元になった出来事と、今目の前で起きている事は無関係だという意識を持つことが大切です。過去の怒りと今の怒りを一緒にせず、冷静に感情を整理する気持ちを持つだけでも攻撃性のコントロールにつながります。
4.凧に見えた人は「やや攻撃性の高い人」
図形が凧に見えた人は、やや攻撃性の高い人かもしれません。直接不満や苦情を言う事は少ないでしょうが、嫌みを言ったり、陰で相手を貶めるような、間接的な形で他者を攻撃する事が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、プライドが高く、何事も自分の思うようにならないと気が済まない人かもしれません。ゆえに、他者が少しでも自分の思いと違う言動をするのが許せず、巧妙な攻撃に転じる事が多いのではないでしょうか。
何事も自分の思い通りに動かそうとする心の背景には、相手より自分の方が「偉い」「正しい」といった無意識のマウンティングがあるのかもしれません。今のあなたに必要なのは、自分を客観視し、もう少し謙虚な姿勢を持つ事ではないでしょうか。
ライター:Koyuki
臨床心理士、公認心理師として、病院や学校で働いています。楽しく自分自身に目を向け、心が軽くなるような心理テストをお届けできればと思います!