1. トップ
  2. クイズ
  3. 「“手抜き”に見える…」→解決!! 40・50代こそ真似したい「暗色アイテム」コーデ術って?

「“手抜き”に見える…」→解決!! 40・50代こそ真似したい「暗色アイテム」コーデ術って?

  • 2024.4.19
  • 7542 views

 

undefined
画像:PIXTA

落ち着いた印象のネイビーやブラック、グレーなどのダークカラーアイテムは、誰でも1枚は持っているのではないでしょうか。

大人の魅力を引き立ててくれる万能カラーの一方、手抜きに見えてしまうのでは?と懸念する声も聞きます。

何にでも合わせやすいけれど、地味に見えてしまったりメリハリが出しづらい印象もありますよね。

今回は、40・50代に似合う、ダークカラーアイテムを春らしく着こなすポイントをご紹介します。ぜひ日々の参考にしてみてくださいね。

春のブラックコーデを重く見せないポイントとは?

ダークカラーの中でもブラックコーデは、大人のかっこよさを引き出してくれる一方で、重く見えてしまうかもと心配になりますよね。

これからの季節、ブラックコーデを楽しみたいときのポイントは3つです。

  1. 素材やシルエットで軽さを出す
  2. 差し色で単調なブラックにメリハリをつける
  3. 素肌のちょい見せで抜け感をプラス

抜け感を意識して、違う素材のアイテムを重ねたり、シルエットを意識するのがコツです。

ほどよく素肌を出して大人らしさを演出するのもおすすめですよ。

上品ネイビーカラーはどう着こなすのが正解?

ダークカラーの中でも、知的で上品な印象を与えてくれるネイビーカラー。

着こなしポイントは3つ。

  1. オールネイビーコーデで上品さを演出
  2. シンプルなデザインほど上質な素材が大事
  3. デニム合わせは大人らしいトップスを合わせるのが◎

ネイビーアイテムは、きれいめスタイルをより上品にしてくれます。

ラフなスウェットやフェミニンなブラウスも、落ち着いた大人の雰囲気にまとめてくれます。

きれいめ感を出したいときは、ネイビーの品のよさを借りるのが◎

トレンドカラーのグレーを今年の春に取り入れるには?

ダークカラーの中でも、昨年に引き続きトレンドカラーのグレー。

さまざまなカラーと相性がいい反面、コーデの配色によってはまとまりにくくなることもあります。

ワンランク上のこなれたコーデにするためには、3つのポイントを意識しましょう。

  1. 春カラーと組み合わせたいときのコツは、ベーシックカラーとあわせてまとめる
  2. ダークトーンでまとめるときは、柄小物や差し色がポイント
  3. オールグレーコーデは素材の違いや濃淡で奥行きを作るのが◎

グレーは春カラーと相性抜群ですが、カラーの使いすぎはコーデをチグハグに見せてしまいがちなので要注意。

オールグレーコーデのポイントは、濃淡をつけること。

のっぺりせずメリハリのあるコーデに仕上がりますよ!

春もダークカラーで楽しもう!

アイテムや素材の質感を厳選すると、洗練された大人の春ファッションが簡単に楽しめます!

ポイントを押さえることで、ダークカラーでも重くならずにあか抜けたコーデに仕上がります。

春もぜひ、ダークカラーの魅力を存分に味わってくださいね。



ライター:能美黎子(のうみれいこ/ @reikonohmi
女性らしいフェミニンスタイルが得意。
「美」を基軸にしたライフスタイルを中心に、品を大事にした着回しコーデをInstagramにて発信中。