1. トップ
  2. 大人が意外と忘れている「この地図記号は警察署 or 交番どっち?」

大人が意外と忘れている「この地図記号は警察署 or 交番どっち?」

  • 2024.5.10
  • 5885 views
undefined

地図上の建物や地図を表す際に用いられる地図記号ですが、見分けにくいものもありますよね。

地図を確認する時に、「この記号、何だっけ?」と戸惑ったことのある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、地図記号クイズを出題。画像の図形は、警察署と交番どちらでしょうか?

正解は…

正解は、「警察署」でした!

警棒を交差させている様子を表した地図記号です。交番の地図記号は、警察署と区別するために、丸を取り除いた記号としています。

undefined

使われなくなった地図記号

新しい施設やモニュメントなどが建てられるいっぽう、数が減っている建造物もあります。使われなくなった地図記号を、いくつかチェックしてみましょう。

・銀行
昭和30年以降から使われなくなった地図記号。1万分の1地形図では現在も使われています。

・都道府県庁
昭和40年以降でなくなった地図記号。20万分の1地勢図では現在も使用されています。

わからない地図記号は凡例をチェック

いかがでしたでしょうか?

地図には、凡例と呼ばれる地図記号の一覧が載っています。新しい地図記号やあまり見かけない地図記号が何を示しているのかわからない時は、凡例をチェックしてみるとよいでしょう。

家族や友人にも、ぜひ出題してみてくださいね!


出題:国土交通省