1. トップ
  2. グルメ
  3. 【銀座】今だけ!いちご果肉たっぷりのクレープに舌鼓♡パリのアパルトマンさながらの”銀座メゾン”でカウンターデザートを♪

【銀座】今だけ!いちご果肉たっぷりのクレープに舌鼓♡パリのアパルトマンさながらの”銀座メゾン”でカウンターデザートを♪

  • 2024.1.24
  • 598 views

こんにちは!
今回は”いちごスイーツ”についてご紹介します♪
焼菓子で有名な「アンリ・シャルパンティエ」
東京・銀座柳通りには、パリのアパルトマンを
イメージしてつくられた「銀座メゾン」があるんです。
ここでは、本格的なテーブルデザートが食べられますよ〜。
そんなお洒落すぎるサロンスペースにて、
期間限定のいちごスイーツを食べてきました♡

フィナンシェの販売数世界一?!アンリ・シャルパンティエって?

1969年、兵庫県芦屋にて
”スイーツも食べられる喫茶店”として創業。
なんと、「アンリ・シャルパンティエ」の
代表商品「フィナンシェ」は、年間売上金額において
世界一位と認定されているんです。

そんなアンリ・シャルパンティエさんは、
焼き菓子はもちろん、創業のきっかけにもなった
「クレープ・シュゼット」も絶品とのこと!
今回訪問したサロンでは出来立ての
クレープ・シュゼットが食べられるようです☆

アクセス・営業時間

住所:東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル1階
東京メトロ「銀座一丁目」駅より、徒歩1分ほど。
アクセスも抜群です!

営業時間(サロン・ド・テ)
‐11:00~19:00(L.O18:00)

※なお、銀座メゾン店をはじめ、喫茶併設店は予約はできかねます。※

混雑状況について

今回訪問したのは、土日の11時過ぎ。
すでに先客の方々がおり、満席の状況でした。
記帳制になっており、入り口にて氏名を記入の上、
スタッフさんに呼ばれるまで待機します。
※前には2組ほど待っている方がおり、体感15分ほどの待ち時間でした!

各SNSを見ると、土日の場合、
1−2時間待ったとの情報も目にするので
早い時間の訪問をおすすめします。


ついつい写真を撮り過ぎちゃう!可愛すぎな店内♡

店内は白とゴールド基調で、シックなイメージ。
アンティークな小物が沢山置かれており、
お洒落すぎる店内にテンションが上がります♡
柔らかい光に包まれた螺旋階段も、
素敵なフォトスポットの一つ。
待ち時間に店内を見学するのもおすすめ!

冬限定!「あまおう」のクレープシュゼット

クレープ・シュゼットは、一晩寝かせたクレープ生地を
オレンジ果汁とバター、リキュール等で煮込んだスイーツ。
なんと、季節ごとに異なるフルーツの
スペシャルトッピングがあるんです。
冬の時期は、いちごの「あまおう」にて提供中。

おいしさもさることながら、
調理の仕上げにはフランベも!
なんと、注文ごとにスタッフさんが
目の前でパフォーマンスをしてくれます。
間近で見られる迫力と、フランベの瞬間に
広がるオレンジの香りがたまらなかったです☆

いざ!実食!

いちごの鮮やかな赤いソースが眩しい!
(無機質なグレーのテーブルに、赤が映えること・・。)
加熱した柔らかいいちごと、
最後にトッピングしてくれる生のいちごとで
2つの食感が楽しめます。

出典:MORE季節のフルーツ添え ドリンク付き(¥3,300)

また、クレープはもちもちとしており、
ソースと絡めて食べると絶品!
オレンジ果汁とバターの混じったソースは濃厚で
そこに甘酸っぱいいちごソースが混じり、
言葉にし難いおいしさで大満足でした。
なお、飲みものの単品注文はNG。
全てケーキとのセット販売のみにて提供中です。

次の狙いはナポレオンパイ

クレープシュゼットも満足度が高いのですが、
次に気になるのは「ナポレオンパイ」
パイ生地に挟まれたカスタード、
天面にトッピングされた大きないちごが
めちゃめちゃおいしそうなのです。
(ミルフィーユのようなイメージ)
次回は、ナポレオンパイを食べに来たいと思います♪

シックで大人な雰囲気の店内は、
デートにもピッタリ
「銀座メゾン」へこだわりのテーブルデザートを
食べに行ってみてはいかがでしょうか♡?

元記事で読む
の記事をもっとみる