1. トップ
  2. グルメ
  3. 【静岡】マストバイ名品!熱海に来たら絶対に買って!「ほていや」の栗蒸しパン

【静岡】マストバイ名品!熱海に来たら絶対に買って!「ほていや」の栗蒸しパン

  • 2024.1.24
  • 5364 views

熱海といえば、都内から気軽に行ける
温泉のイメージが強い観光地。
お土産といえば、温泉まんじゅう?干物・・?
もちろん、オススメのお土産はたくさんあるものの、
最もオススメしたいのが
「ほていや」の蒸しパン!
推し名品について、静岡県民として熱くご紹介します♪

ほていやの蒸しパンって?

出典:MORE値段は、1つ160円(税込)

ほていや」さんは創業昭和22年の創業以来
熱海にて営業をされていた、地元のパン屋さん。
しかし、お店を続けていくのが難しくなったため、
町のみんなに惜しまれつつも現在は閉店。
そこで「マックスバリュ東海」さんが引き継ぎ、
現在は特定のお店のみで蒸しパンを提供中。

蒸しパンの魅力

ほていやの蒸しパンの魅力は
なんといっても”ふかふか感”!!
黄色い優しい色の生地の中に
砕かれた栗の甘露煮がたっぷり入っており、
ほどよいアクセントに。
上のケーキ生地と、食感の違う中央のふわふわ生地、
栗の甘露煮のバランスが絶妙すぎて
何度食べても、ほていやの蒸しパンの虜になります。

スーパーで復活!運が良ければ熱海駅でも購入可

現在は、スーパー「マックスバリュ熱海」にて
ほていやの蒸しパンが提供されています。
マックスバリュは、比較的在庫が多数ある印象。
(夜遅くだと売り切れていることがあるのでご注意を!)

また、熱海駅の駅ビル「ラスカ熱海」1階
「熱海コレクション」でも販売中。
こちらは在庫が少なめなのか、出会えず空振りすることも多々・・。
※前回は午前10時頃、ちょうど入荷のタイミングに出会えました。

おすすめは「栗」一択!

出典:MORE見かけると大量買いしてしまうのです…。

ほていやの蒸しパンには、スタンダードな栗のほか
ブルーベリーチーズや小倉、いちごなどの
様々なバリエーションもあるんです。
もちろん変わり種もおいしいのですが、
初めて食べるのであれば、個人的には「栗」激推し
栗を見つけたらマストバイです〜!

レンジ必須!おすすめの食べ方

ほていやの蒸しパンを
最もおいしく食べるのであれば、
必ずレンジで2−30秒温めてください。
常温でもおいしいのですが
蒸しパンあるあるで、常温の場合、
少々水分を持っていかれる感覚になります(笑)
また、温めるとより甘さとほこほこ感を感じられます

熱海に来たら、蒸しパン購入もお忘れなく・・!

「ほていや」の蒸しパンは、静岡県民として
自信を持っておすすめできる、地元の名品の一つ。
熱海に来たら、ぜひ一度「ほていや」の
蒸しパンを探してみてください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる