1. トップ
  2. エンタメ
  3. 中年世代こそ【YouTube】を使え!掃除・運動…日常がメチャメチャはかどる活用法【TikTokも】

中年世代こそ【YouTube】を使え!掃除・運動…日常がメチャメチャはかどる活用法【TikTokも】

  • 2024.1.24
  • 105 views

YouTube・TikTokの楽しみ方&活用方法の提案

日常がはかどる動画とは?
日常がはかどる動画とは?

ユーザー数が増え続けるYouTubeやTiktokには、日々さまざまなジャンルの動画が投稿されています。普段できないことを疑似体験できるような動画や、見るだけでその気になって行動力が増すような動画もあります。SNSの動画コンテンツは若い世代が楽しむもの、と思っている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。日常生活に非日常的な楽しみをもたらしたり、掃除などの作業がはかどったりと、思いがけない活用方法が数多くあるのです。

かなりリアルな疑似体験ができる

おすすめ(1)リアルな疑似体験
おすすめ(1)リアルな疑似体験

人気の観光スポットや景勝地。でも新型コロナやインフルエンザへの感染を避けるため、今訪問するのはちょっと怖い。行ってみたいもののスケジュールや費用の都合で躊躇(ちゅうちょ)している――。そんなときに役立つのが「旅行動画」です。

テレビなどの旅番組のように投稿者がガイド役として出演している動画もありますが、中には投稿者が全く登場せず、景色や建築物だけが映っていて臨場感あふれる音が聞こえる作りになっている動画もあります。

ただ画面を見ているだけで自分が見聞きしているかのような感覚になり、自宅にいながら旅行に出掛けている気分を味わうことができます。

また、旅行動画と似た楽しみ方ができるのが「参拝動画」です。これはコロナ禍で、なかなか気軽に外出はできないもののいつもお世話になっている神社へ参拝したいと考える人々に人気のジャンルとなりました。

参拝動画では、参道を歩くところから始まり手水舎(ちょうずや)で手を清め、本殿で手を合わせて頭を下げ、境内を散策しつつ摂社(せっしゃ)や末社(まっしゃ)へも手を合わせ、境内を後にするまでがひととおり収められています。

参拝者の少ない平日日中に撮影されたものが多く、静かで厳かな雰囲気の中、自分のペースでゆっくりと参拝を疑似体験することが可能です。

旅行動画、参拝動画は、いずれも従来はテレビで楽しむ人が多いジャンルでしたが、YouTubeやTiktokでは見たいときに見たい土地の動画を楽しめるのがメリットです。また中には、動画コンテンツとしての独自性を高めるためクセのある動画を作成している投稿者もいるので、テレビよりもクセの強い(ツッコミどころがある)動画を見たい人にもおすすめです。

飲み会で披露したら人気者になれる?

おすすめ(2)一発芸&エクササイズに
おすすめ(2)一発芸&エクササイズに

人気アイドルの曲や話題のテレビドラマの劇中歌など、最近は見ながら一緒に踊れる曲が増えています。といっても、ただダンス映像を見ているだけではなかなか踊れるようにはなれません。そこで活躍するのが「ダンス反転動画」です。

ダンス反転動画は、ダンスの振付を左右反転させた状態の動画です。通常のダンス動画の場合、カメラに向かって踊る形で収録が行われるため、視聴者がまねするには自分で動作を左右反転させなければなりません。

ダンス反転動画は、あらかじめ左右を反転させた状態となっているので、動画を見ながらそのまま鏡写しのようにまねするだけで、ダンスの練習になります。

通常のダンス動画と反転動画はささいな違いのように思われるかもしれませんが、複雑な振付であればあるほど、この違いが地味に大きく影響するものです。

人気のダンス曲であれば、プロアマ問わず多くの人が振付をまねした動画を「踊ってみた」「歌ってみた」とタイトル付けして投稿しています。ダンス反転動画を参考に振付を覚えたら、好きな場所でその様子を撮影してYouTubeやTiktokに投稿することも可能。あっという間に投稿者の仲間入りです。

動画の投稿はハードルが高い……という人も、ダンスを覚えるとお花見会や職場の歓送迎会、結婚式の2次会など、ちょっとした場面で疲労できる一発芸にできるかもしれません。何より、体を動かす習慣を身に付けるとエクササイズになり健康にも寄与することでしょう。

共感してもらえるのが、けっこううれしい

おすすめ(3)一人では大変な作業も
おすすめ(3)一人では大変な作業も

片付けや掃除など、やった方がよいとは思いながらなかなか重い腰が上がらない、という人におすすめなのが「断捨離動画」や「掃除動画」です。見ることでやる気が湧いてくるだけでなく、ちょっとした掃除のコツや収納ノウハウなどを学べるので、効率の良い片付けや掃除につながります。

断捨離動画も掃除動画も、基本的に投稿者が自宅をはじめとするパーソナルスペースの断捨離をしたり掃除をしたりする内容です。それだけではあるのですが、思いきりよく物が捨てられていく様子や、ちょっとした掃除で家がピカピカになっていく様子を見ることで、自分もやろうという気持ちになれるはず。

動画の中では、断捨離や掃除のコツ、片付けや掃除に役立つ便利グッズなどを紹介していることが多いため、すぐに使えるノウハウを学ぶことができます。

動画では同じ絵面が続くシーンはカットされたり早送りにより短く編集されたりしているため、断捨離や掃除がいかにもサクサク進んでいるように感じられます。これが、重い腰をあげるのに一役買ってくれます。

断捨離や掃除を面倒くさいという気持ちに寄り添うようなトークが展開されていることも多く、共感してもらえていると感じるシーンが多いのも、人気の理由の一つでしょう。

活用法&楽しみ方はいろいろ

動画系SNSが流行し始めたころは、奇抜なこと・突飛なことをして視聴者を引き付け笑わせるエンタメ系動画や、「やってみた」「踊ってみた」といった動画が多く投稿されていました。

しかし昨今は、これに限らず実にさまざまな種類の動画が投稿されています。決まったジャンルやお気に入りの投稿者の動画を繰り返し見るのもよいですが、たまには新しいジャンルを開拓してみるのも楽しいはずです。

旅行を疑似体験できて、ダンス&エクササイズが気軽にできて、掃除や断捨離がはかどって……。動画系SNSは、若者世代はもちろん大人世代にもまだまだ楽しめるコンテンツです。

(まっきー)

元記事で読む
の記事をもっとみる