1. トップ
  2. 恋愛
  3. 偶然入った洋服屋で買い物していると…”万引きの疑い”をかけられた!?店長「”3万円”の服を盗もうなんて…!」客「は?」

偶然入った洋服屋で買い物していると…”万引きの疑い”をかけられた!?店長「”3万円”の服を盗もうなんて…!」客「は?」

  • 2024.1.23
  • 2747 views

皆さんは、あらぬ疑いをかけられてしまった経験はありますか? 今回は「洋服屋で万引きの疑いをかけられたときの話」とその対処法を紹介します。 イラスト:エトラちゃんは見た!

万引きの疑いをかけられ…

主人公が洋服屋を訪れたときの出来事です。 好みの洋服がなく店を出ようとすると、店内にいた女性に呼び止められました。 主人公の服を指さして、店に入ったときと服の色が違っていると言い出す女性…。 女性はさらに「店に置いていたTシャツに着替えてそのまま出ていこうとしていたでしょ!?」と、とんでもない言いがかりをつけてきました。 主人公は慌てて「この服買ったのは近所の衣服店で699円だった」自分のTシャツだと主張します。 しかし、騒ぎを聞きつけてやってきた店長にも万引きの疑いをかけられて…。

高額なTシャツ代を要求される

出典:エトラちゃんは見た!

「そのTシャツはレアもので3万円くらいはしたはずだ、それを盗もうとするなんて…」と、Tシャツの代金を請求されてしまいました。 店長の言葉を聞いた主人公は3万円という高額な請求に「は?」と驚くも、話を聞き入れてもらえないのでした。 こんな時、あなたならどうしますか?

とりあえず警察を呼ぶ

何もしていないのに万引きの疑いをかけられるなんて怖すぎます…。 店長と話すよりも、警察を呼んで事情を説明するのがいいかもしれません。 (30代/女性)

もともと購入したお店で証明してもらう

主人公の洋服なのに店のものだと言われてしまうなんて、恐ろしいですね。 Tシャツを買った近所の店に、そこで購入したことを証明してもらいましょう。 (40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる