1. トップ
  2. ダイエット
  3. 腕肩周りの贅肉&むくみスッキリ。代謝を高めて【細見えする上半身に導く】簡単習慣

腕肩周りの贅肉&むくみスッキリ。代謝を高めて【細見えする上半身に導く】簡単習慣

  • 2024.1.23
  • 1083 views

腕肩周りはむくみやすくて贅肉が付きやすいですし、脚ほどに使わないために筋肉も落ちやすいパーツ。何もしないままだと重見えに一直線です。そこで習慣に採り入れたい簡単エクササイズが【フレンチプレス】。今回は腕肩周りの引き締めとともに代謝UPを叶えるべく、呼吸と動きの連動によって代謝を高める“ピラティスのやり方を採用したやり方”を紹介します。

フレンチプレス

(1)床にあぐらで座って水の入ったペットボトルを持った腕を上げてひじを後ろに曲げ、反対の手で曲げた腕のひじを抑える

腕肩周りの贅肉&むくみスッキリ。代謝を高めて【細見えする上半身に導く】簡単習慣

▲ひじは耳よりもやや前が正しい位置です

(2)一旦息を吸ってお腹を薄くし、息を吐きながら曲げていたひじを伸ばしてペットボトルを持ち上げ、息を吐き終わるまで持ち上げた状態をキープする

腕肩周りの贅肉&むくみスッキリ。代謝を高めて【細見えする上半身に導く】簡単習慣

▲息を吐く際はお腹を絞るイメージで、お腹を薄くした状態をキープ。息を吐き終わったら腕を(1)の位置に戻します

これを20回繰り返し、続けて反対側も同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常にお腹を薄くした状態で上半身を真っ直ぐにキープしたまま行うこと」「必ず反対側の手で上げている方のひじを抑えておくこと」の2つがポイント。肩の位置が上がったり、ひじの位置が動いてしまったりしないように注意して実践してくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる