1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. リサイクル工作コンクールで優秀賞受賞!【ペットボトルポシェットの作り方】

リサイクル工作コンクールで優秀賞受賞!【ペットボトルポシェットの作り方】

  • 2024.1.23
  • 2823 views

こんにちはー(^▽^ゞ 『あずあず親子のワクワク体験隊』隊長のあずあず です! 指令:ペットボトルのリサイクル工作を紹介せよ!

ちゅうでんリサイクル工作コンクールにて優秀賞を受賞!

出典:リビング埼玉Web

R隊員(隊長もフォローしたけど)が夏休みにペットボトルで作ったポシェットが、ちゅうでんリサイクル工作コンクールにて優秀賞を受賞したの!

最優秀賞と優秀賞は、名古屋で行われる表彰式に招待されるということで12月に行って来たよー。 まぁその話はあとにするとして、まずはペットボトルポシェットの材料と作り方を紹介しま~す。

【材料】 ・炭酸系のペットボトル1ℓ~1.5ℓ ・はさみ ・定規 ・アイロン ・アイロン台 ・油性ペン ・穴あけパンチ ・テグス ・アルミホイル ・トースター ・100均ビーズ(あれば) ・分厚い本などの重し ・いらない透明クリアファイル ・トレーシングペーパー ・軍手 ・セロテープ

ペットボトルポシェットの作り方

出典:リビング埼玉Web

1、

出典:リビング埼玉Web

ペットボトルの側面部分を4cm×4cmの正方形でカットします。片面で15枚必要なので、両面で30枚カットします。

2、

出典:リビング埼玉Web

4cm×4cmのパーツを30枚用意したら、四隅を4ヵ所穴開けパンチで穴を開けます。あまり端に寄り過ぎないような位置に開けたいので、ペンで印を付けておくと失敗がないです。

3、

出典:リビング埼玉Web

穴が開けられたら、油性ペンで片面に色をぬります。色々な色があったほうがカラフルに仕上がります。イラストを描いても良いですね。

4、

出典:リビング埼玉Web

色がぬれたら、トレーシングペーパーを半分に折った中に1枚入れ、アイロンでプレスします。熱で柔らかくなるので、速やかに分厚い本などの重しに挟んで、平らにしましょう。 ※お子さんがやる場合は火傷に気を付けて、必ず大人が補助で入ってください

5、

出典:リビング埼玉Web

30枚できたら、パーツを配置します。片面で5枚並べたものを3列、なるべく同じ色が隣りに来ないよう、配置します。一面を並べたら、もう一面も作りましょう。

6、

出典:リビング埼玉Web

穴開けパンチで開けた穴にテグスを通し、縦・横・ななめと結んでいきます。カタ結びで2回結んだら、余分なテグスはカットしてください。

穴を通すときや結ぶときは、補助でパーツを抑えてあげるとやりやすいと思います。また、結ぶときは、テグスに少し余裕をもたせてキレイな長方形になるように心がけると良いです。

出典:リビング埼玉Web
出典:リビング埼玉Web

2枚できあがったら、底と側面部分の穴をテグスで更に結んでつなげ、袋状に仕上げます。

7、

出典:リビング埼玉Web

このままでは、モノを入れた時に落ちてしまうので、いらない透明のクリアファイルを中に入れます。 ポーチの中に入るサイズでカットしたら、クリアファイルの片側(横) 部分はセロテープで留め、袋状にしてください。

次に、クリアファイルを黒丸部分 → 両脇の2ヵ所を穴開けパンチで穴を開け、ペットボトルポーチとテグスでつなげましょう。クリアファイルを一度入れてみて、ペットボトルポーチの穴と重なるように印を付けてから開けると良いです。

出典:リビング埼玉Web

念のため、入口の白丸部分の4つの穴もテグスで結んでおきましょう。

ペットボトルビーズの作り方

出典:リビング埼玉Web

1、

出典:リビング埼玉Web

適当な大きさにカットしたペットボトルに油性ペンで模様を描きます。

2、

出典:リビング埼玉Web

くしゃくしゃにしたアルミホイルをトースターに敷き、色をぬったり模様を描いたペットボトルを熱します。だいたい1分程度を目安に窓からのぞきながら熱します。

3、

出典:リビング埼玉Web

斜めがけにできる長さになるように、ペットボトルビーズをテグスに通していきます。途中で、100均のビーズを挟むとかわいいです。

4、

出典:リビング埼玉Web

さきほど作ったペットボトルポーチの両端の穴2ヵ所(7の黒丸部分)に、繋げたビーズをテグスで結んだら完成です♪

いざ、名古屋へ!

出典:リビング埼玉Web

最初の話に戻るけど、そんなこんなで中部電力主催の「ちゅうでんリサイクル工作コンクール」表彰式へ行って来たの。

1・2年部門、3・4年部門、5・6年部門と分かれていて、それぞれ最優秀賞1名、優秀賞5名が1人1人名前を呼ばれてステージに上がる → 賞状をもらう → 作品について簡単にプレゼン → 講師の方から講評というドキドキな表彰式でした!

R隊員は、人前で話すのは大の苦手なので、事前に何を言うか一緒に考えて紙に書き → それを読むという。

出典:リビング埼玉Web

いやぁ~それでも緊張したと思うよ。隊長も2年生だったらムリだ

よくがんばりました◎貴重な体験できたね!

ちゅうでんリサイクル工作コンクールは毎年4月~9月まで募集してるので、工作好きなキッズは応募してみると良いよ。 参加賞もあって、1次は作品写真を貼った書類を送るだけだから参加しやすいかも。

オマケ:次の日はLEGOLANDに行って名古屋めしを食べ、満喫して帰ってきました♪

出典:リビング埼玉Web

サイゴまで読んでいただき、ありがとうございました。次回もお楽しみに! ピッピーッ!解散!!

元記事で読む
の記事をもっとみる