1. トップ
  2. 恋愛
  3. 20〜30代の女性が選ぶ【人に好かれる話し方TOP10】5位「相手の話をたくさん聞く」4位「思いやりをもつ」、1,2,3位は?

20〜30代の女性が選ぶ【人に好かれる話し方TOP10】5位「相手の話をたくさん聞く」4位「思いやりをもつ」、1,2,3位は?

  • 2024.1.22
  • 121 views

“なぜか好かれるあの子” 【人に好かれる話し方TOP10】

“なぜか好かれるあの子”人に好かれる話し方って?
“なぜか好かれるあの子”人に好かれる話し方って?

日常を気軽にシェアでき、”トレンド寸前の次世代SNS”として話題のSNSアプリ「GRAVITY」が、20〜30代の女性を対象に、人に好かれる話し方TOP10を調査した結果を公開しました。

※調査は、2023年9月14日〜17日期間で行われ、有効回答560人のデータを元に選出されています。

突然ですが、あなたの周りに顔は特別優れた美女ではないけれど、なぜだか男女問わず支持を受ける女性っていませんか?彼女たちを観察するとそこには、会話に関するテクニックがちりばめられていたりするかも…。普段何気なく交わす会話で「相手の心をわしづかみにしたい!」と感じている人は多いのではないでしょうか?

調査の結果を元に上位5位にあがった、人に好かれる話し方を紹介していきます。まず5位には「相手の話をたくさん聞く」が挙がりました。コメントでは「お互いが気持ちよく話すには相手の言葉をしっかり聞くことが大事であると感じる」「傾聴という言葉があるように、相手の立場に立って、相手の気持ちに共感しながら理解しようとする姿勢が大切」「相槌が上手な方は会話も上手なイメージ」などが集まりました。“相手に興味を持っていかに話を聞ける”かが重要なポイントだと受け取れます。

4位には「思いやりをもつ」、続く3位には「明るいトーンで話す」が挙がっています。2位には「相手を否定しない」がランクイン。コメントには「正論だとしても否定してくる人からの意見を受け入れるのは難しい」「共感できなくても否定はしないで欲しいしされたら傷つく」「否定ばかりする人と話していると徐々に面倒に感じてくる」などが挙がっていました。自分が正しいと思っていても、時には相手に寄り添いながら意見を受け入れることも、相手との関係性を築いていく上で必要になってくるスキルだと思われますね。

そして1位に輝いたのは「相手の話を遮らない」でした。コメントには「話を聞かないと相手の意図も汲み取れずコミュニケーションが取れない」「普段から心がけていてコミュニケーションをとるにはしっかり聞いてから返答することが大切」「会話のキャッチボールをしながら距離を図れる最低限のラインだと思った」「会話のキャッチボールがスムーズな方が、好かれると思う」というような声が集まっています。

話が盛り上がっていくと、ついつい自分の話をしたくて無意識のうちに相手の話を遮ってしまう人っているのではないでしょうか?「もしかすると自分も無意識のうちにやっているかも…(汗)」と感じた人は、今回の調査結果を参考に、人から好かれる会話術を意識して実践してみてくださいね!

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる