1. トップ
  2. レシピ
  3. 15分で完成!材料費も一人100円の「白菜と豚肉の重ね蒸し」

15分で完成!材料費も一人100円の「白菜と豚肉の重ね蒸し」

  • 2024.1.22
  • 310 views
出典:ぎゅってWeb

冬になると食べたくなるアレ

こんにちは、ユウです。今回は私の「冬の定番レシピ」をご紹介したいと思います。

私が夫に飽きられるほど毎冬作っているのは「白菜と豚肉の重ね蒸し」です。実家にいたころは単純に白菜の甘みと豚肉のうまみがいい感じに馴染んだ味が好きでよく作っていてもらったのですが、家を出て自炊をするようになってからは節約や時短の観点でもかなり優秀なことに気づき、毎年冬になると作っています。今回は作り方をご紹介します!

材料(2人前)

・豚こま肉 200g ※豚ばら肉でも可
・白菜(1/8カット) 大きいほうで4枚
・塩コショウ 適量 ※必要ならば(タレがあればなくてもいけます)

【補足】
上記の分量で20cm四方のフライパンにいっぱいいっぱいでした。2人で食べる場合は、ちょうど食べ切るか少し余ることが多いです。

作り方

1. 白菜を食べやすい大きさに切る(豚こま肉は必要に応じて)
・このとき、キッチンハサミで切ると早いです!

出典:ぎゅってWeb

2. フライパンに底の方から白菜→豚肉→白菜…の順で重ねる
・油は敷かないため、一番底が豚肉だとこげつく可能性が高いのでご注意ください。
・多少豚肉や白菜同士で重なっても問題ないです。適当です。

出典:ぎゅってWeb

3. フライパンに蓋をして中火で8~10分程度蒸す
・水を入れなくても白菜の水分で十分蒸されます。一番上の層の豚肉の色が変わったらOKと私は判断しています。
・このとき、一切動かさなくて大丈夫です。この間に洗い物や他の作業を済ませるとトータルで時短になります!

出典:ぎゅってWeb

4. 完成★
・フライパンのまま出し、各自で取り分けると出す方も楽です!
・白菜が甘くなるためそのままでも十分おいしいです。タレが必要な場合は、中濃ソースが一番お勧めですが、ポン酢や焼き肉のたれも合います。

調理時間は約15分、このときかかった材料費は約200円でした。基本切ったら放置で、一人換算で100円は楽だし安い!

よかったら皆さんも試してみてください!

<ぎゅってブロガー/ユウ>

手を抜けるところは抜くけど出来るだけ頑張りたいという塩梅で日々頑張っています。息抜きと称して甘いものが止められないのが最近の悩みです。ご当地グルメ再現幼児食、英語や知育の取り組み結果を発信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる